さっぱり!ゴマあじの丼ぶり

☆すずきっちん☆
☆すずきっちん☆ @cook_40157804

夏場はミョウガなんかもプラスしても美味しいと思います。
鯵のほかにもブリなんかの白身系でも作れます!イカなんかでもok
このレシピの生い立ち
鯵が安いですね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鯵(あじ 1尾
  2. ★すりごま 大さじ2
  3. ★醤油 大さじ2
  4. ★みりん 小さじ1
  5. 大葉 3枚
  6. 万能ねぎ 適量
  7. 刻み海苔 少々
  8. いりごま 少々
  9. ご飯 茶碗分

作り方

  1. 1

    鯵を用意します。

  2. 2

    3枚に下ろします。
    (自分で出来ない場合はお店でやってもらいましょう)
    ※中骨も取り除きます。
    骨抜き無くても指でok

  3. 3

    皮を剥いて一口大に切ります。
    切った後はダレやすくなってしまうので、一旦ラップをして冷蔵庫に入れて冷やします。

  4. 4

    ゴマ醤油と薬味の準備をしておきます。

  5. 5

    すりごまに醤油を入れて、ゴマ醤油をつくり、切った鯵をヅケます。〜5分程度でok

  6. 6

    茶碗にご飯を入れて、ゴマ醤油でヅケた鯵を乗せる。

  7. 7

    最後に薬味を乗せて海苔とゴマを振ったら完成です。

コツ・ポイント

ゴマ醤油を全部使うと辛くなってしまうので、調整してください。
さばいたときのアラでお吸物も出来まーす。味付けは塩だけでオッケー。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆すずきっちん☆
に公開

似たレシピ