節分に△おにぎり型de焼肉鬼さん恵方巻▲

甘酢漬けのきゅうりを使ったらお寿司の味わいに♪1本角の鬼さんを食べて厄払い!おにぎり型を使った簡単太巻き風巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
節分に△おにぎり型de焼肉鬼さん恵方巻▲
甘酢漬けのきゅうりを使ったらお寿司の味わいに♪1本角の鬼さんを食べて厄払い!おにぎり型を使った簡単太巻き風巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!
作り方
- 1
お肉を好みのタレで炒め焼にする。
- 2
きゅうりは半分に切った後、縦にも切って分量の酢に漬け1日置く。
※そのまま使っても良いです。 - 3
斜めに切って二等辺三角形状にする。
- 4
おにぎり型に酢飯をよそいます。真ん中に凹みを作るというより、左右に土手を作るイメージです。
- 5
きゅうりが短い場合は一つを飛び出させ、隙間には具を詰めます。
- 6
好みで紅生姜、次に焼肉を乗せます。
- 7
※ココがポイント
最後にご飯をよそい成形しますが、上ブタにご飯を入れてそのまま成形すると簡単できれいにできます。 - 8
海苔は、ご飯を完全に包めるおくるみ巻きがおすすめです。「海苔の巻き方(おくるみ巻き)レシピID:17766713」
- 9
とんがりおむすびは3等分にカットすることも可能です。写真は「ソーセージおにぎり1・2・3 レシピID:17767494」
- 10
盛り付け例1
- 11
盛り付け例2
鬼さん恵方巻き▲サーモン・アボカド巻 レシピID :18259978
- 12
鬼さん顔の例
バリエーションはブログでも紹介しています。 - 13
3月のひな祭り、5月のこどもの日は、おにぎり型を使った海鮮ちらし寿司はいかが!?
ID :18439335 - 14
今回使ったおにぎり型→「とんがりおむすび器 なんでもGOO!」
コツ・ポイント
酢飯を使った場合は酢っぱいので、きゅうりはそのままが良いです。
※こちらも参考にして下さい。
おにぎり型deカリフォルニアロール★裏巻 レシピID:18262921
鬼さん恵方巻き☆具は7種の七福神 レシピID:18276636
似たレシピ
-
節分に☆おにぎり型deエビフライ恵方巻き 節分に☆おにぎり型deエビフライ恵方巻き
おにぎり型で作るエビフライを使った恵方巻き。小さめなのでお子様もご一緒に♪今年の恵方南南東を向いて丸かぶり! とんがりおむすび -
-
-
-
-
-
その他のレシピ