水菜とちりめんじゃこのサラダ

caterina
caterina @cook_40052690

ドレッシング不要で、ダイエット中の主食代わりにもなる、すぐに食べれる超簡単レシピです。

このレシピの生い立ち
30年程前に知人が、水餃子に白髪ネギと細切りの唐辛子をトッピングし、熱したサラダ油をジュッツとかけ、お醤油をたらして食べさせてくれたのをヒントに生まれ、以来長年水菜の一番好きな食べ方になりました。

水菜とちりめんじゃこのサラダ

ドレッシング不要で、ダイエット中の主食代わりにもなる、すぐに食べれる超簡単レシピです。

このレシピの生い立ち
30年程前に知人が、水餃子に白髪ネギと細切りの唐辛子をトッピングし、熱したサラダ油をジュッツとかけ、お醤油をたらして食べさせてくれたのをヒントに生まれ、以来長年水菜の一番好きな食べ方になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1/2 袋(約110g)
  2. ちりめんじゃこ 25g
  3. オリーブ 大2

作り方

  1. 1

    水菜を洗い、4cmくらいに切り、ザルにあげておく。

  2. 2

    器に水菜を盛り、天日干しの軟らかめのちりめんじゃこをトッピングする。

  3. 3

    フライパンでオリーブ油を熱し、煙が出かけたらちりめんじゃこの上からまわしかける。

  4. 4

    ちりめんじゃこの塩分とオリーブ油がドレンシングの代わりになるので、よく混ぜながら食べます。

  5. 5

    いつでも食べられる便利な冷凍のしらすを使う時は、オリーブ油でカリっと炒めて水菜に見栄えよくかけます。

コツ・ポイント

オリーブ油をかける時に結構周りに油が飛び散るので、私はシンクの中に器を置いて、オリーブ油をかけています。

冷凍しらすを炒める時は、油を吸ってドレッシングになる分が減るので、オリーブ油を大2.5にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ