* 木の実no ❤ チョコレートケーキ♪

♡Alice♪
♡Alice♪ @cook_40044822

ふわんふわんでシンプルなチョコレートケーキにナッツをのせてみました♪
塩味のナッツがチョコレートの味をひきたてます。
このレシピの生い立ち
シンプルなチョコレートケーキを作って欲しいと言われたので、ナッツ少々をトッピングして作ってみました。

* 木の実no ❤ チョコレートケーキ♪

ふわんふわんでシンプルなチョコレートケーキにナッツをのせてみました♪
塩味のナッツがチョコレートの味をひきたてます。
このレシピの生い立ち
シンプルなチョコレートケーキを作って欲しいと言われたので、ナッツ少々をトッピングして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmスクエアシリコン型
  1. スポンジ
  2. 卵白 4個
  3. グラニュー糖 110g
  4. 卵黄 4個
  5. コーンスターチ 30g
  6. ピュアココア 30g
  7. ガナッシュ
  8. 生クリーム
  9. 生クリーム 80g
  10. 板チョコレート 40g
  11. ラム酒(お好みで) 大さじ1
  12. マカダミアナッツ 30g
  13. チョコレートクリーム
  14. 生クリーム 1パック
  15. 板チョコレート 1枚
  16. デコレーション
  17. 飾り用アーモンド 少々
  18. 飾り用マカダミアナッツ 8粒

作り方

  1. 1

    コーンスターチとココアは、合わせてふるっておきます。
    ナッツはレンジで加熱し、よく乾燥させます。

  2. 2

    卵白を泡立て、砂糖を2回くらいに分けて入れ固い艶のあるメレンゲを作ります。

  3. 3

    卵黄4個を入れて混ぜ、白っぽくもったりするまで混ぜます。

  4. 4

    ふるっておいたコーンスターチとココアを数回に分けて入れ、底からすくいあげるようにさっくり混ぜます。

  5. 5

    型に入れ3回くらい20cmくらいの高さから落として生地をならします。

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
    さらに170℃に温度を下げホイルをかけて15分くらい焼きます。

  7. 7

    竹串を刺してみて、何もつかなければ焼きあがりです。
    竹串につく場合は、アルミホイルをかぶせて、もう少し焼いて下さい。

  8. 8

    焼きあがったら、さかさまにしてケーキの型とケーキのシートを外します。

  9. 9

    冷めたら2つに切ります。
    スライサーがない時は、8か所くらい真ん中に楊枝をさして切ると、真ん中の目安になります。

  10. 10

    <ガナッシュ>
    生クリームをレンジ600wで1分加熱し、チョコレートとラム酒を加えて、余熱でかき混ぜながら溶かします。

  11. 11

    溶けない場合、さらに30秒加熱して溶かします。

  12. 12

    カットした2枚のスポンジにガナッシュを塗ります。
    片方にマカダミアナッツを散らします。

  13. 13

    その上にガナッシュを塗ったスポンジをマカダミアナッツの面に合わせます。
    少し押して貼り付けます。

  14. 14

    <チョコレートクリーム>
    生クリームを7分立てにします。

  15. 15

    チョコレートを湯煎で溶かします。

  16. 16

    チョコのボウルにホイップクリームを1/3入れ混ぜます。
    これを(14)のボウルに加え混ぜます。

  17. 17

    ケーキの上の部分だけチョコレートクリームを塗ります。

  18. 18

    四隅をカットし、ケーキを8つに切り,
    残りのチョコレートクリームを絞ります。

  19. 19

    お好きなデコをします♪

コツ・ポイント

ガナッシュは加熱が終わると固まってしまいますので、ガナッシュができたら手早く塗ってサンドして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Alice♪
♡Alice♪ @cook_40044822
に公開
*『オートクッカービストロ』お試し隊 *コッタパートナー *レシピブログGoldレシピブロガー *おうちカフェ公認アンバサダー *ハインツおうちごはんアンバサダー *グッダイワインアンバサダー *その他ブログ https://ameblo.jp/peko-u3u/ ♥→ܫ←♥インスタID:xoxo_peko https://www.instagram.com/xoxo_peko/
もっと読む

似たレシピ