塩おでん

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

母の味(*^-^)塩おでんです!かつおと昆布、カニでだしをとります!とっても美味しいのでオススメです♡具はお好みの具で作ってください♪
このレシピの生い立ち
母の十八番ですヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

塩おでん

母の味(*^-^)塩おでんです!かつおと昆布、カニでだしをとります!とっても美味しいのでオススメです♡具はお好みの具で作ってください♪
このレシピの生い立ち
母の十八番ですヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5・6人分
  1. 【具】
  2. 大根 1/2ぽん
  3. 糸こんにゃく 1ぱっく
  4. 練り物 お好みで
  5. ゆで卵 6こ
  6. 厚揚げ 2まい
  7. がんもどき(小) 6こ
  8. 3はい
  9. ○だし汁 1400㏄
  10. ○酒 150㏄
  11. ○みりん 200㏄
  12. ○砂糖 おおさじ1/2ぱい
  13. ○塩 おおさじ1弱

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて輪切りにし、米のとぎ汁で硬めに下茹でします。糸こんにゃくは水洗いし、沸騰した湯で軽く下茹でします。ゆで卵は殻をむきます。練り物はサッと湯通しします。厚揚げ、がんもどきは湯を回しかけます。

  2. 2

    鍋に〇の材料を入れ、煮立てます。【1】の具を入れて、ごく弱火で煮ます。(約30~40分)

  3. 3

    器に【2】を盛り付けて出来上がりです!!お好みで練り辛子をつけながらいただきます。

コツ・ポイント

強火で煮ると具が煮崩れてしまい、煮汁が濁ることがあります。弱火でじっくりと煮込みましょうd(^-^)!大根は面取りすると煮崩れにくく、十文字に隠し包丁を入れると味の染み込みがよくなります♪
※蟹はだし用なので安いので十分です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ