根菜と大豆の煮味噌

そねばあば
そねばあば @cook_40035013

根菜と大豆、なまり節と生姜たっぷりの煮味噌、ご飯がすすむ常備菜です。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからなまり節をいただいたので根菜に味噌つくりました。

根菜と大豆の煮味噌

根菜と大豆、なまり節と生姜たっぷりの煮味噌、ご飯がすすむ常備菜です。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからなまり節をいただいたので根菜に味噌つくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 2本(約100ℊ)
  2. レンコン 1節(約100ℊ)
  3. 人参 2本
  4. 根生姜 2かけ(約50ℊ)
  5. 生椎茸 2枚
  6. ボイル大豆 1袋
  7. なまり節 半分
  8. 300cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 味噌 大さじ3
  11. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうは斜め切り、レンコンは皮を剥いていちょう切り、人参は乱切り、生椎茸と生姜は薄切りにする。なまり節は適当に切る。

  2. 2

    圧力釜に水、材料を全部入れ加圧、圧力が掛ったら弱火にして10分煮て火を止めそのまま冷ます。

  3. 3

    水分があれば煮つめて出来上がりです。

コツ・ポイント

調味料は好きなように加減してくださいね。
なまり節が手に入らない時はシーチキンでも美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そねばあば
そねばあば @cook_40035013
に公開
料理の好きなおばあさんです。何時も挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ