作り方
- 1
ひき肉を炒める。
ラーメン付属のスープ、小さじ1~2と豆板醤小さじ半分で味付け。 - 2
ひき肉を炒め終わったら、子皿に移し、あいたフライパンでモヤシと水菜をしゃきっと炒める。
- 3
麺をゆでるためのお湯を沸かし始める。
- 4
小鍋に、ラーメン一人分のスープ量の水、一人分のスープ量の豆乳を混ぜて沸かす。
- 5
今回、ラーメンの袋に「一人分300ccのお湯でスープを溶かす」と書いてあったので、水300cc+豆乳300ccを使います
- 6
小鍋が沸騰したら、ラーメンスープ一人分を溶かす。(1でちょっと使った残りね)
- 7
ラーメンどんぶり2個にすりゴマとごまだれ、豆板醤とネギを等分して入れます。
- 8
麺を表示通り茹でる
- 9
どんぶりに小鍋の中身を半分ずつ注ぎ、混ぜ混ぜしてから麺を入れる。
- 10
具と肉を盛り付けてできあがり!!
- 11
今回はこちらのごまだれ使用。柚子の香りが美味しかったです。
- 12
具はお好きな具材で。青梗菜やほうれん草でもよさそうです。
コツ・ポイント
辛みが足りない人はラー油や山椒を入れてください。ゴマ好きな人はすりゴマを足してください。すみません、分量ちょっと間違ってたので訂正しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷やしサッポロ一番~ソイミルク担々麺♪ 冷やしサッポロ一番~ソイミルク担々麺♪
サッポロ一番みそラーメンで濃厚まろやかクリーミーソイミルク(豆乳)の担々麺風~♪ひき肉たっぷりで美味しいよ♪ 320coco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18355500