給食風☆炒り豆腐☆

ユーロン @Yuron12
豆腐の優しい口当たりと甘めの味付けに子どもの頃大好きだった給食風に。子どもから大人までにっこりおばんざいです☆
このレシピの生い立ち
給食のような味が大好き。子どものころを思い出しながら、ユーロン家の家庭の過程で味付けをちょっと甘目にしてみました。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、豆腐を崩しながら入れて2~3分茹でてざるにあげる。
- 2
人参は2㎝の細切りにする。干ししいたけは水で戻し、薄く切る。戻し汁はとっておく。
- 3
玉ねぎはみじん切りにし、葱は小口切りにしておく。卵は溶いておく。
- 4
鍋を熱し、ゴマ油を入れ、豆腐を加える。人参、玉葱、椎茸も加えて炒め合わせる。
- 5
火が通ったら、●を加え、中火で炒め煮にする。水気がなくなってきたら、弱火にし、溶き卵を回しいれ、手早く混ぜ合わせる。
- 6
ぽろぽろ状になったら胡麻を振り掛け、器に盛り、葱を添える。
コツ・ポイント
豆腐の水きりはしっかりしておいた方が後で水っぽくなりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ありあわせでOK!の炒り豆腐 ありあわせでOK!の炒り豆腐
にんじん・たまねぎ・ほうれん草・いんげんなど、くせのないお野菜なら何でもつっこんじゃって!お豆腐と卵がまとめてくれるので合わせやすいですよ☆←この写真はほうれん草が入ってませんが・・・ シーア1118
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356168