給食風☆炒り豆腐☆

ユーロン
ユーロン @Yuron12

豆腐の優しい口当たりと甘めの味付けに子どもの頃大好きだった給食風に。子どもから大人までにっこりおばんざいです☆
このレシピの生い立ち
給食のような味が大好き。子どものころを思い出しながら、ユーロン家の家庭の過程で味付けをちょっと甘目にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. 人参 150g
  3. 干し椎茸 4枚
  4. 玉ねぎ 200g
  5. 1本
  6. 1個
  7. ●砂糖 大さじ1.5
  8. ●醤油 大さじ1
  9. ●酒 大さじ1.5
  10. ●みりん 大さじ1
  11. 椎茸の戻し汁+だし汁 1/4カップ
  12. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、豆腐を崩しながら入れて2~3分茹でてざるにあげる。

  2. 2

    人参は2㎝の細切りにする。干ししいたけは水で戻し、薄く切る。戻し汁はとっておく。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りにし、葱は小口切りにしておく。卵は溶いておく。

  4. 4

    鍋を熱し、ゴマ油を入れ、豆腐を加える。人参、玉葱、椎茸も加えて炒め合わせる。

  5. 5

    火が通ったら、●を加え、中火で炒め煮にする。水気がなくなってきたら、弱火にし、溶き卵を回しいれ、手早く混ぜ合わせる。

  6. 6

    ぽろぽろ状になったら胡麻を振り掛け、器に盛り、葱を添える。

コツ・ポイント

豆腐の水きりはしっかりしておいた方が後で水っぽくなりません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ユーロン
ユーロン @Yuron12
に公開
田舎信州deオリジナルクッキング。食を楽しむ素晴らしさ、発見に喜びを感じてます!母に代わって、大家族の食事ほぼ担当(笑)ちょっと体調を壊して実家で療養中です。つくレポ掲載やコメントに遅れてごめんなさい
もっと読む

似たレシピ