お手製セルクルでイングリッシュマフィン

tkマミー @cook_40048710
祝☆話題入り
おなじみのパンです。
コーンの栄養価も入って食感も良く美味しい!
手作りセルクルの作り方もどうぞ。
このレシピの生い立ち
生地の中にも外にもコーングリッツたっぷり。
微量のイーストで手軽に美味しく!
お手製セルクルでイングリッシュマフィン
祝☆話題入り
おなじみのパンです。
コーンの栄養価も入って食感も良く美味しい!
手作りセルクルの作り方もどうぞ。
このレシピの生い立ち
生地の中にも外にもコーングリッツたっぷり。
微量のイーストで手軽に美味しく!
作り方
- 1
まずはセルクルから。
牛乳パックを開いて展開する。底の正方形の部分は使わないので切り取る。 - 2
上蓋部分を繋げたままの一面を、縦半分に切る。これを三面分=計6個(または8個)作成。
- 3
アルミホイルで包む
- 4
5ミリくらい重なる程度の輪にしてホチキスで留めて完成!ヨレヨレになるまで何度でも使用可能。
- 5
生地は、表面がルツンとするまでよく捏ねる
ショートニングは少し後で入れること
- 6
一次発酵40℃で約50分
生地が約二倍になるまでが目安
- 7
6等分して丸めなおしし、乾かぬようにしてベンチタイム10分
- 8
再度丸めなおしたら、おわんに入れたコーンミールに全体をまぶす
- 9
閉じ目をしたにして、セルクルの中央に置くようにし天板に乗せる
- 10
その上にクッキングシートを乗せ、さらに天板をのせる
- 11
このように天板で押さえ、二次発酵、40℃で20〜30分
予熱を入れておく。
- 12
天板を乗せたまま、190℃で13分程度焼いて完成。
焼き色が薄いようなら1〜2分追加してみて下さい。
コツ・ポイント
コーングリッツをまぶすとザラザラ感があるし、コーンミールをまぶすとサラサラといった感じです。お好みでどちらでも使えます。
今回はコーングリッツで作っています。
似たレシピ
-
-
-
手作りセルクルのイングリッシュマフィン★ 手作りセルクルのイングリッシュマフィン★
イングリッシュマフィンやバンズにも♪今回は意外な商品で洗えて衛生的になりました♪丈夫で繰り返し使えますヽ(*´▽)ノ♪ レイン♪ -
簡単!基本の手捏ねイングリッシュマフィン 簡単!基本の手捏ねイングリッシュマフィン
手捏ねで2時間、フワフワなマフィンが焼き上がります。生地にもコーンミールが入り、さくさくもっちり。全行程写真付き。twinsママ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18357498