キウイの牛乳寒天

tomokomiya
tomokomiya @cook_40060054

爽やか、キウイの酸味が程よいさっぱりデザート!
このレシピの生い立ち
キウイを貰ってもそのままだとみんな食べてくれないのでアレンジしてみました。

キウイの牛乳寒天

爽やか、キウイの酸味が程よいさっぱりデザート!
このレシピの生い立ち
キウイを貰ってもそのままだとみんな食べてくれないのでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 牛乳 500ml
  2. キウイフルーツ 3個
  3. 砂糖 50g
  4. 粉寒天寒天クック) 4g
  5. ゼラチンパウダーゼライス 5g
  6. ゼリー用 砂糖 10g
  7. ゼリー用 水 250cc

作り方

  1. 1

    キウイは皮を剥きます。
    2個は具材用に銀杏切りにし、残り1個は飾り用に輪切りにしておきます。

  2. 2

    牛乳を鍋に入れ弱火で
    温めます。
    粉寒天を振り入れて良く溶かします。
    沸騰させないように気をつけてね!

  3. 3

    寒天が溶けたら、火を止めて
    砂糖を加えてよく溶かします。

  4. 4

    カップ(容器)に牛乳寒天液を入れ、具材用キウイを入れます。
    最後に飾り用キウイを表面に浮くようにそっと置きます。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして寒天を固めます。

  6. 6

    このままでも良いですが、表面のキウイが空気に触れてカピカピになるので、透明ゼリー液でコーティングしてあげましょう!

  7. 7

    (ゼリー液の作り方)
    パウダーゼリーを50ccの熱い湯(80℃程度)に振り入れてよく混ぜ200ccの水と混ぜます。

  8. 8

    7、で砂糖を加えます。甘くしたい場合はお好みで増やして下さい。
    水をレモン水にしてもいいかも!

  9. 9

    5,で固めたものにそっと表面が覆われるように流し込みます。
    冷蔵庫で冷やして出来上がり!

  10. 10

    ゼリーが余るので別のものに使ってね!

コツ・ポイント

最後に表面をゼリーでコーティング。
キウイの乾燥を防ぎます!
キウイはゆで卵をスライスする調理器具を使うと均等に輪切りが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomokomiya
tomokomiya @cook_40060054
に公開
凝った料理はできません。基本、自分が食べたい物を作ってます。COOKPADでレパートリーを増やし中です!
もっと読む

似たレシピ