ミートソース▷アレルギー対応

アラメシ♡
アラメシ♡ @cook_40142340

好き嫌いなんてさせない‼︎ これなら絶対に嫌いなお野菜を克服出来るミートソース❤️
このレシピの生い立ち
息子が緑のお野菜を食べてくれなくて、こうしたら食べてくれるかと思い作ったのがきっかけです。
多めに作って冷凍して置くと忙しい日のご飯に最適‼︎ 解凍してパスタやご飯に混ぜるだけ簡単❤️チーズを乗っけるのがオススメ❤️

ミートソース▷アレルギー対応

好き嫌いなんてさせない‼︎ これなら絶対に嫌いなお野菜を克服出来るミートソース❤️
このレシピの生い立ち
息子が緑のお野菜を食べてくれなくて、こうしたら食べてくれるかと思い作ったのがきっかけです。
多めに作って冷凍して置くと忙しい日のご飯に最適‼︎ 解凍してパスタやご飯に混ぜるだけ簡単❤️チーズを乗っけるのがオススメ❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 4かけ
  2. たまねぎ 大2個
  3. にんじん 1本
  4. ピーマン 2個
  5. ひき肉 400g
  6. オリーブオイル 適量
  7. ▶︎トマト缶 2缶
  8. ▶︎水 1カップ
  9. ▶︎コンソメキューブ 2個
  10. ▶︎とんかつソース 大2
  11. ▶︎ケチャップ 大2
  12. ▶︎砂糖 適量
  13. ▶︎ローリエ 2枚
  14. アラメシポイント‼︎→【天かす 適量

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りにして、▷の野菜はお皿に入れて電子レンジで色が変わるまで加熱する。←炒める時間を短縮する為

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを多めに入れ、みじん切りにしたにんにくを加えて弱火でこんがり色が付く手前までじっくり炒める

  3. 3

    【2】にひき肉を入れて色が変わるまで炒める。

  4. 4

    【1】を【3】に入れて良く炒める。

  5. 5

    【4】に▶︎の材料を入れて中火〜弱火で20分〜30分ほど煮詰める。

  6. 6

    最後に天かすをお好みで加え、とろみが出るまで煮詰めれば完成❤️

コツ・ポイント

お砂糖多め&隠し味の天かすがポイント‼︎❤️
天かすが溶けて、コクも出てとろみが付きます。
お好みでエリンギを加えても美味しかったです❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アラメシ♡
アラメシ♡ @cook_40142340
に公開

似たレシピ