レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ひき肉 100 g
  2. 豆腐 1 丁
  3. ねぎ 1/2 本
  4. 生姜(チューブ) 3 cm
  5. にんにく(チューブ) 3 cm
  6. 150 cc
  7. ※鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ※お酒 大さじ1
  9. ※砂糖 小さじ1
  10. ※塩コショウ 少々
  11. ※オイスターソース 大さじ1
  12. ※みりん 大さじ1
  13. 醤油 大さじ2
  14. 豆板醤(チューブ) 4 cm
  15. 焼きそばの麺 1 人前
  16. 水溶き片栗粉 大さじ2
  17. ごま 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ、焼きそばを炒める。ある程度炒めたら放っておき、焦げ目をつける(お好みで)。

  2. 2

    その間に、餡の準備を。豆腐をお好みのサイズに切る。ネギはみじん切り。※はすべて合わせておく。

  3. 3

    焼きそばが良い感じになったら、皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンに生姜、にんにくを入れて、弱火→中火に。香りが立ったら、ひき肉を入れ色が変わるまで炒める。

  5. 5

    みじん切りにしたネギを入れ炒め、豆板醤、醤油を加えて更に炒める。

  6. 6

    合わせておいた※をフライパンに加え、ひと煮立ちさせる。

  7. 7

    豆腐を加え、軽く煮立たせたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  8. 8

    火を止め、皿にあげておいた焼きそばの上にかけて完成。

コツ・ポイント

生姜とにんにくを炒める際に、はねてしまうのを避けたくて、初めは弱火、途中から中火にするようにしました。
豆板醤と醤油を入れた後、しっかり炒めることで、味にコクが出て更においしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mochiもちを
mochiもちを @cook_40158708
に公開

似たレシピ