エコ調理で簡単絶品♪鶏胸肉の棒棒鶏♬

XLR250R
XLR250R @cook_40051241

人気検索で5位+「話題のレシピ」掲載に大感謝です!余熱利用でエコ調理♪お得な鶏胸肉で柔らか棒棒鶏を作りましょう!
このレシピの生い立ち
鶏肉を茹でる時、肉の表面が白くなってきた頃に菜箸で全体に穴をあけると中まで早く熱が回ります。

家族から棒棒鶏が食べたいとリクエストがあり、ちょうど鶏胸肉をたくさん購入したので、ささみの代わりに利用してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 大さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. ○すり胡麻 大さじ2
  5. ○味噌 大さじ1
  6. ○酒 大さじ1.5
  7. ○みりん 大さじ1.5
  8. ○醤油 大さじ1
  9. ○酢 大さじ1
  10. ○砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に胸肉と、全体が浸る程度の水、酒、塩を入れて中火にかけ、沸騰したら5分煮て火を止め、蓋をして20~30分置きます。

  2. 2

    20~30分後、鶏肉を取出して丁寧に水洗いしながら冷やします。

  3. 3

    ゴマダレを作ります。○印の材料をすべて小鉢に入れて混ぜ合わせ、電子レンジで一度沸騰させます。

  4. 4

    鶏肉が冷えたら繊維に沿って細く裂き、ゴマダレをかけたら出来上がりです。鶏肉の茹で汁は塩やごま油で味を整えてスープに♪

  5. 5

    2013/6/2「調理」部門で人気検索5位に大感謝です♪皆様ありがとうございます!

  6. 6

    2013/10/3「話題のレシピ」に掲載してもらいました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

余熱調理することにより鶏肉が固くならず、プリプリした食感が楽しめます。
ゴマダレの酢、砂糖はお好みで加減して下さい。
鶏肉の茹で汁は捨てずに塩、ごま油で味を整え、溶き卵でとわかめで中華風玉子白湯スープにすると美味しく無駄なく召し上がれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

XLR250R
XLR250R @cook_40051241
に公開
身近な材料を使って、お手軽ヘルシーに料理を楽しんでいます!子供と家内からの「おいしいっ!」の一言がサイコーです!
もっと読む

似たレシピ