鮭の和風ロールキャベツ

めめのもり
めめのもり @cook_40136144

鮭と大豆でヘルシーに、和風だしであっさり味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
お肉がないけどロールキャベツが食べたくて、鮭と豆でかさ増ししてみました!

鮭の和風ロールキャベツ

鮭と大豆でヘルシーに、和風だしであっさり味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
お肉がないけどロールキャベツが食べたくて、鮭と豆でかさ増ししてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 豆(水煮) 100g程度
  3. キャベツ 外側の葉4〜5枚
  4. 塩コショウ 適量
  5. 小麦粉 大さじ1強
  6. 1カップ
  7. 和風だしの素 小さじ1
  8. 大さじ1/2
  9. 適量
  10. にんじん 1/2本

作り方

  1. 1

    鮭は細かく切り、水とともにボウルに入れ(分量外)レンジでチン(500W3〜4分)キャベツの葉をラップで包んで同じくチン!

  2. 2

    キャベツが柔らかくなったら粗熱が取れるまで冷まします。その間に鮭の水気を切って塩コショウして少しなじませます。

  3. 3

    なじんだら大豆を加えてフォークなどで鮭をほぐしながら混ぜます!大豆を潰してもOK

  4. 4

    混ざったら小麦粉を加えてさらに混ぜます

  5. 5

    全体がまとまったらキャベツを広げて1/4量ずつ包んでいきます!キャベツは大きさを見て2枚1組で包んでもOKです

  6. 6

    巻き終わりを下にしてフライパンに並べます(爪楊枝で刺しておいてもよい)

  7. 7

    にんじんを切ります

  8. 8

    フライパンの空いているところににんじんを並べて、水、和風だし、酒を加え強火にかけます

  9. 9

    煮立ったら弱火にし、蓋をして15〜20分煮ます。ときどき様子を見つつしっかり煮込みます。

  10. 10

    にんじんに火が通ったら味見をして塩で整え完成です☆

コツ・ポイント

鮭をレンジで茹でておけば火を通す時間が短縮できます。塩鮭ならコショウだけでも大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めめのもり
めめのもり @cook_40136144
に公開
一人暮らしでも簡単にできそうなレシピを日々考えてます。
もっと読む

似たレシピ