割合守ってふわふわなパン

いろんなレシピを参考に割合を出したらアレンジしても美味しくふわふわに♪
このレシピの生い立ち
レアチーズを作った時に卵白1個分が余ってしまい、パンに入れようとしたけど、ちょうどいいレシピがなかったので、いろんな配合を見て試しに作ったらうまくいったのでアップしました^^
写真はチョコ&ブルーベリージャムでした。あとはチョコ&練乳♪
割合守ってふわふわなパン
いろんなレシピを参考に割合を出したらアレンジしても美味しくふわふわに♪
このレシピの生い立ち
レアチーズを作った時に卵白1個分が余ってしまい、パンに入れようとしたけど、ちょうどいいレシピがなかったので、いろんな配合を見て試しに作ったらうまくいったのでアップしました^^
写真はチョコ&ブルーベリージャムでした。あとはチョコ&練乳♪
作り方
- 1
・印をHBにセットし、(イーストは指定の場所)生地コースで、そのまま焼くならレーズンありでスイッチオン!
- 2
そのまま焼く→ミックスコールまでほっとく。
- 3
そのまま焼く→ミックスコールが鳴ったら取出し、麺棒で伸ばして具を押さえつけるように付けてロール状に巻き、棒状にする。
- 4
そのまま焼く→棒状になった生地を少しつぶし、小口の方からロール状に巻く。巻き終りを下にして羽を取ったケースに戻す。
- 5
そのまま焼く→あとは焼けるまでほっとく。
- 6
生地コース→一次発酵終了後取出し、ガス抜きをして全量を計り、ふんわりラップをして20分ベンチタイム。
- 7
生地コース→ガス抜きをし、同量づつ分割して丸める。乾燥しないようにラップをしておく。型に薄く油を塗っておく。
- 8
生地コース→丸めた生地を中身が包める大きさに伸ばし、好きな物を包む。綴じ目はしっかりくっつける。綴じ目を下にして型に。
- 9
生地コース→ふんわりラップをし、40分~60分倍になるまで二次発酵。
- 10
オーブンを200度に予熱。その間につやだし用牛乳を塗っておく。様子を見ながら30分位焼く。
- 11
焼き上がったら台に打ち付け縮みを防ぐ。粗熱が取れたら型からはずす。
中身を色んな物にして見てのお楽しみ~もいいかも♪
コツ・ポイント
ミックスコールが鳴ったら動き出すまで作業は手早く!まぁ動き出しても気にせず入れたけど笑
似たレシピ
-
-
-
HBふわふわ♡しっとりミルクちぎりパン HBふわふわ♡しっとりミルクちぎりパン
ほんのり甘いふわふわ♡しっとりのちぎりパンができました♪レシピの上から順番に材料入れたらスタートボタンをポチッ(^^) daiyasan -
-
-
-
-
-
その他のレシピ