小松菜と鶏団子のスープ@10分

豆乳ポテト
豆乳ポテト @cook_40085113

ダシいらず&少材料で思い立ったらすぐできます。病み上がりの胃腸に優しい、ほっこり味のスープです。小松菜たっぷり☆
このレシピの生い立ち
ダシいらずで、単純な材料で、手軽においしいスープを飲みたかった時に、いくつか試してこの方法にたどり着きました。

鶏に合わせる具は、ニンジンや豆腐でも悪くはないですが、やはり小松菜が一番相性良いです。

小松菜と鶏団子のスープ@10分

ダシいらず&少材料で思い立ったらすぐできます。病み上がりの胃腸に優しい、ほっこり味のスープです。小松菜たっぷり☆
このレシピの生い立ち
ダシいらずで、単純な材料で、手軽においしいスープを飲みたかった時に、いくつか試してこの方法にたどり着きました。

鶏に合わせる具は、ニンジンや豆腐でも悪くはないですが、やはり小松菜が一番相性良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも挽き肉 100g
  2. 小松菜 1パック
  3. 600cc
  4. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って1cmの小口切りにします。

  2. 2

    鶏もも挽き肉は、塩1つまみ(分量外)を加え、スプーンの裏でつぶすように軽く練ります。

  3. 3

    沸騰した湯に刻んだ小松菜をドバっと投入します。続いて鶏団子をスプーンで整形しながら湯にすくい落とします。

  4. 4

    醤油を入れ、5分ほど弱火で煮込んで完成です~。

  5. 5

    仕上げに、お好みでおろしショウガを少々加えていただきます。

コツ・ポイント

とくになし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆乳ポテト
豆乳ポテト @cook_40085113
に公開
朝はできるだけ寝ていたい。夜は帰宅してからすぐ食べたい。でも、レトルト食品は嫌。そんな欲求を満たすべく、「時短で作れる」、「洗い物が少なくて済む」、「味はできるだけ美味しい」料理を志しております。20分以内で作れるもの、作り置きできるものが好きです。胃腸が弱いので、体に良さげで消化の良いメニューをよく作ります。最近なぜかパンケーキやクランペットが大好きです。
もっと読む

似たレシピ