野菜ソムリエの、セロリみそ。

ふみお。 @cook_40146274
香りの強いセロリの葉っぱを、甘辛いおみそと合わせてみました。ふきのとうみそ感覚でごはんのお供に。
このレシピの生い立ち
春の野草のふきのとうみその代わりにと、あまりがちなセロリの葉っぱでつくってみました。
ほかほかごはん、お豆腐、スティックやさいなどのお供に。
野菜ソムリエの、セロリみそ。
香りの強いセロリの葉っぱを、甘辛いおみそと合わせてみました。ふきのとうみそ感覚でごはんのお供に。
このレシピの生い立ち
春の野草のふきのとうみその代わりにと、あまりがちなセロリの葉っぱでつくってみました。
ほかほかごはん、お豆腐、スティックやさいなどのお供に。
作り方
- 1
セロリの茎は2mmくらい、葉っぱは1cmくらいに切る。
- 2
鍋にごま油をしいて、セロリ全体に油がまわって軽くしんなりしたら、みりん、みそを加える。
コツ・ポイント
セロリの葉っぱは香りが豊かなので、あまり炒め過ぎないほうがいいです。しゃきしゃきの食感もたのしめます。
みりんとみそは、あらかじめ混ぜ合わせておいてから加えるとよいかと思います。
使用するみそによって、みりんの量を加減してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ♪セロリの葉っぱ・甘味噌味 ご飯がすすむ♪セロリの葉っぱ・甘味噌味
立派なセロリの葉っぱ!捨てるのはもったいないので、炒めて佃煮風に♪ササッと出来て、美味しい~!ご飯のお供にどぉぞ… けっちゃま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18363405