我が家の♪ツナサンド

18.7.20話題入り感謝♡ツナ水煮缶を使った油脂控えめのヘルシーなツナサンド。パリパリ胡瓜がクセに^^ベジ、乳アレ対応
このレシピの生い立ち
しつこくないヘルシーなツナサンドが作りたくて。
我が家の♪ツナサンド
18.7.20話題入り感謝♡ツナ水煮缶を使った油脂控えめのヘルシーなツナサンド。パリパリ胡瓜がクセに^^ベジ、乳アレ対応
このレシピの生い立ち
しつこくないヘルシーなツナサンドが作りたくて。
作り方
- 1
ツナ缶はザルなどに開け、水気をよく切っておきます。缶汁は他のお料理に使えるので捨てないでね(^^)
- 2
キュウリは3-4cmの長さの薄切りにして、キッチンペーパーの上に並べ、クレイジーソルトをふりかけ、しばらくおきます。
- 3
パンの耳を落とし、一枚だけにバター(アボカドスプレッド)を薄く塗ります (写真は倍量です)
- 4
きゅうりから出てきた水分をキッチンペーパーでよく拭き取ったら、バター(アボカドスプレッド)のついたパンの上に並べます。
- 5
ボウルなどに水気を切ったツナを入れ、(豆乳)マヨネーズ、塩胡椒をして混ぜ合わせます。塊があったらほぐしてくださいね。
- 6
キュウリの上に、5のツナをなるべく均一に広げます。
- 7
バター(アボカドスプレッド)のついていないパンを6の上に乗せて、上からかるく押します。
- 8
お好きな大きさに切って召し上がれ♪
- 9
* 私の愛用のパンは、Mikko6 さまの食パン (
レシピID:19670864)です。 - 10
油脂・卵不使用なのにふわふわ。具に油脂が入っているのでバランスがとても良いです。
- 11
お好みで塩酒粕(ID:20173677 、 ID:20173815 )をマヨネーズに少し入れると旨味がアップします。
コツ・ポイント
きゅうりにたっぷりクレソルをふり、パンに挟む前にしっかり水気を取ること。ツナ缶の水気もマヨネーズで和える前にしっかり切ること。この2つで、キュウリパリパリ。パンもべちゃっとしません。きゅうりはバターのついた方のパンに乗せるのも忘れずに。
似たレシピ
-
-
-
-
ツナサンド 必見!プロの作り方 ツナサンド 必見!プロの作り方
人気検索1位/話題入り/ニュース掲載、感謝! ツナマヨを安く、美味しく、健康的に増量する。これがパン屋が使う、プロの技! ヤス@武州川崎 -
-
美味しいパン屋さんのツナサンドイッチ 美味しいパン屋さんのツナサンドイッチ
❤2014.7.8話題入り感謝です❤パン粉入り+炒め玉ねぎ使用なので、水分が出ません!美味しいアレンジもあります♡ マサシッポ -
-
-
-
-
-
シャキシャキがおいしいツナサンド♪ シャキシャキがおいしいツナサンド♪
★2016.8.4話題入り★歯ごたえがあっておいしいよ♪玉ねぎときゅうりのおかげでマヨも少ない味付けですみます☆ eiyoushi
その他のレシピ