キーマカレー
水をいっさい入れないでつくる野菜がたっぷり食べられるカレー
このレシピの生い立ち
普段のカレーに飽きたので野菜たっぷりのカレーを作りました。
作り方
- 1
野菜を全てみじん切りにしておきます。
- 2
オリーブオイルにニンニクを入れ、香りがでてきたら玉ねぎ→人参→パプリカ・ピーマンの順に炒めます。
- 3
野菜に火が通ったら、ひき肉を入れて炒めます。
- 4
お肉の色が変わったらカレーパウダーとガラムマサラを加えて、トマト缶を全て入れます。
- 5
トマトを潰しながら混ぜて、コンソメを加えて10分位煮ます。その後カレー粉、ウスターソースを加えてカレーが出来上がり
- 6
茹でたまごは沸騰したお湯にいれて6分茹でます。すぐに冷水にとりからを割ります。
コツ・ポイント
茹でたまごは冷水の中でたまごどうしをぶつけてひびを入れてか割るとむきやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
トマトキーマカレー(夏におすすめ) トマトキーマカレー(夏におすすめ)
ひき肉と海老、そして、たっぷりの野菜を入れたキーマカレー。入れる野菜を変えても美味しい!子供もパクパク食べる野菜カレー。 mey517
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365951