大根と小松菜の牛乳煮グラタン

五階の角部屋
五階の角部屋 @cook_40039674

ホワイトソースを「使わない」ヘルシーなグラタン。じゃが芋じゃなくて大根で。
牛乳とコンソメで煮た大根がホロリと美味。
このレシピの生い立ち
大根を「洋風」で食べたくて。

大根と小松菜の牛乳煮グラタン

ホワイトソースを「使わない」ヘルシーなグラタン。じゃが芋じゃなくて大根で。
牛乳とコンソメで煮た大根がホロリと美味。
このレシピの生い立ち
大根を「洋風」で食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 20センチ弱(4分の1本くらい)
  2. 小松菜(ほうれん草でもOK) 1束
  3. ベーコン 適量
  4. 牛乳 1カップと半カップくらい
  5. ●固形コンソメ 1つ
  6. ☆バター 10グラムくらい
  7. ☆塩・胡椒 パパッと
  8. スライスチーズ 1~2枚
  9. パルメザンチーズ パパっと

作り方

  1. 1

    大根は1口サイズより少し大きめに乱切り。
    小松菜は3センチくらいに切ってかために下ゆで。

  2. 2

    ●印の牛乳とコンソメをお鍋に入れ、火をつける前に大根も入れる。ヒタヒタが適量。

  3. 3

    火をつけて弱火で、水分が9割なくなるまでコトコト。牛乳なので膜がはって吹きこぼれる危険があるので鍋から離れないで。

  4. 4

    大根を煮ている間にベーコンを☆バターでカリカリ一歩手前に炒める。

  5. 5

    ベーコンがカリカリに近くなったら下ゆで済みの小松菜もサッと炒める。炒めあがりに☆塩・胡椒をパッと。

  6. 6

    大根の煮汁が少なくなった写真。膜もチーズみたいになっておいしいので捨てないで。

  7. 7

    グラタン皿に【5】の小松菜とベーコンをしいて、その上に大根を乗せ、スライスチーズを乗せ、パルメザンチーズもふる。

  8. 8

    220℃のオーブンで10分~15分、焼く。

    できあがり♪

コツ・ポイント

大根を煮る時は、そばを離れないで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
五階の角部屋
五階の角部屋 @cook_40039674
に公開
夫婦2人の生活です。野菜をたくさん使い、更に短時間で「それらしく」見える料理が理想!どうしても作り置きが多くなってしまいますが、料理は楽しみです。引っ越したので「五階の角部屋」じゃなくなりましたが…名前は変えられないようなので、このままです。
もっと読む

似たレシピ