ハンバーグ?長芋ステーキ?

ariatowa
ariatowa @cook_40048098

変わりハンバーグ!?ピーマンの肉詰めを作ったら肉が余り冷蔵庫で長々と出番を待っていた長芋と合体!
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めの肉が余りハンバーグにしようかとおもっていましたが、長いもが少量冷蔵庫にあったので試しに乗せてみました!

ハンバーグ?長芋ステーキ?

変わりハンバーグ!?ピーマンの肉詰めを作ったら肉が余り冷蔵庫で長々と出番を待っていた長芋と合体!
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めの肉が余りハンバーグにしようかとおもっていましたが、長いもが少量冷蔵庫にあったので試しに乗せてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハンバーグのたね
  2. 長芋
  3. 小麦粉長芋と肉のつなぎ) 適量
  4. 水か酒(蒸す用) 少々
  5. お好みのタレ
  6. (甘酢あんかけ)
  7. 100cc
  8. ・中華スープの素やガラスープの素 小1
  9. ・砂糖 大2と1/2
  10. ・しょうゆ 大1/2
  11. ・塩 小1/4
  12. ・酢 大1と1/2
  13. ・オイスターソース 大1/2
  14. 水溶き片栗粉片栗粉=1:1) 適量

作り方

  1. 1

    長いもを約7ミリくらい(目分量でいいです)に切り、皮をむき、中心を型抜きで抜く。

  2. 2

    長いもに小麦粉をつけハンバーグのたねを乗せる。

  3. 3

    フライパンに油を引き、長芋の面から焼き焼き色をつける。型を抜いた長芋も一緒に焼く。

  4. 4

    裏返して「水」か「酒」を少量入れてフタをし弱火で肉に火を通す。串をさして透明な肉汁がでればOK

  5. 5

    ●長いもに火を通したい方は、肉が焼けたらもう一度長いも側を下にして弱火で蒸し焼きしてください。

  6. 6

    ・お好みのタレでどうぞ!!今回はピーマンの肉詰めメインだったのでその甘酢タレを使用。甘酢タレは上記を参考にして下さい。

コツ・ポイント

・お好きな型で抜いてそこに肉を詰める事で長芋と肉がはがれにくくなります。・長いもは生でも食べられるので肉に火が通ったらOKです。ちょいサク!でもホク!でもお好みまで焼いてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ariatowa
ariatowa @cook_40048098
に公開
クックパッドに頼りきりです!
もっと読む

似たレシピ