簡単で本格的ハンバーグステーキ

おみそさん
おみそさん @cook_40047258

ステーキソースのハンバーグってお店みたいで美味しいですよね。作ってみると結構簡単に作れるのでぜひお試しあれ。
このレシピの生い立ち
ずっとケチャップベースのハンバーグをよかれと思って作り続けて来ましたが、息子小1に、ケチャップじゃない方が良いと言われて、ステーキソースのハンバーグを作ったらとても喜ばれました。白い飯に合うそうです。確かにそうかもしれん。

簡単で本格的ハンバーグステーキ

ステーキソースのハンバーグってお店みたいで美味しいですよね。作ってみると結構簡単に作れるのでぜひお試しあれ。
このレシピの生い立ち
ずっとケチャップベースのハンバーグをよかれと思って作り続けて来ましたが、息子小1に、ケチャップじゃない方が良いと言われて、ステーキソースのハンバーグを作ったらとても喜ばれました。白い飯に合うそうです。確かにそうかもしれん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 中1個
  2. 牛乳 大さじ1
  3. 1個
  4. パン粉 大さじ2
  5. ひき肉 300グラム
  6. ナツメ 適量
  7. マキシマム 適量
  8. 砂糖 小さじ1(ハンバーぐ用
  9. 適量
  10. 大さじ2
  11. ●みりん 大さじ2
  12. ●オイスターソース 小さじ1
  13. ●醤油 大さじ2
  14. ●砂糖 大さじ1(ソース用)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、800ワットで1分チン。大きめの耐熱ボールを使うと、ボールひとつで済みます。

  2. 2

    1の玉ねぎを1/3位をソース用に取り分けておく。

  3. 3

    玉ねぎのボールに、卵、牛乳、パン粉をいれて練る。パン粉で程よい固さにするとよい。そこにひき肉を入れて更に練る。

  4. 4

    あればマキシマム、ナツメグ、砂糖を入れて練る。成形する。

  5. 5

    フライパンに油をしいて、やき目が付いたら、裏返す。水を入れて蓋をして蒸し焼きにする。5~8分

  6. 6

    箸を指して、透明な肉汁が出てきたら完成。

  7. 7

    フライパンに残った肉汁に、取り分けた玉ねぎ、砂糖、みりん、オイスターソース、醤油を入れて、煮立たせたらソースの完成。

  8. 8

    追加
    火を消して、焼き上がりにチーズを乗せて、蓋をしておくと、

  9. 9

    チーズが溶けてチーズハンバーグです。ハンバーグを平たく作るとチーズ乗せやすいです。

コツ・ポイント

玉ねぎのみじん切りをソースにも使うので、フープロ使うと楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみそさん
おみそさん @cook_40047258
に公開
おいしい料理をいっぱいつくりたい!!!7歳&0歳の男の子の母です。
もっと読む

似たレシピ