イワシの梅煮

おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496
梅干しでさっぱりとした味の煮付けです。
このレシピの生い立ち
旅行先で食べたイワシの梅煮が忘れられなくて、私流の味付けで作ってみました。
おっかぁのつゆでとっても簡単です!
イワシの梅煮
梅干しでさっぱりとした味の煮付けです。
このレシピの生い立ち
旅行先で食べたイワシの梅煮が忘れられなくて、私流の味付けで作ってみました。
おっかぁのつゆでとっても簡単です!
作り方
- 1
イワシは、ペットボトルのフタを使って、ウロコを取り、内臓も取っておく。
頭も落として良いです。 - 2
イワシを並べて、ひたひたの水と酢で5分ほど煮る。
(臭み消し) - 3
梅干しは種を取り、粗めのみじん切りにして、煮汁を沸騰させる。
- 4
臭み消しをしたイワシを並べる。
- 5
クシャクシャにしたアルミホイルを被せて、蓋をして、弱火で20分ほど煮る。
煮汁が半分以下になったら完成〜
コツ・ポイント
ペットボトルのフタでウロコ取りは便利です!
味付けもおっかぁのつゆのみでとっても簡単です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20570988