イワシの梅煮

おっかぁのつゆ改良済
おっかぁのつゆ改良済 @cook_40094496

梅干しでさっぱりとした味の煮付けです。

このレシピの生い立ち
旅行先で食べたイワシの梅煮が忘れられなくて、私流の味付けで作ってみました。
おっかぁのつゆでとっても簡単です!

イワシの梅煮

梅干しでさっぱりとした味の煮付けです。

このレシピの生い立ち
旅行先で食べたイワシの梅煮が忘れられなくて、私流の味付けで作ってみました。
おっかぁのつゆでとっても簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 8尾
  2. 【臭み消し用】
  3. 500〜600cc
  4. 50cc
  5. 【煮汁】
  6. 300cc
  7. おっかぁのつゆ(ID:19855052) 100cc
  8. 梅干し 4個
  9. しょうが 適量

作り方

  1. 1

    イワシは、ペットボトルのフタを使って、ウロコを取り、内臓も取っておく。
    頭も落として良いです。

  2. 2

    イワシを並べて、ひたひたの水と酢で5分ほど煮る。
    (臭み消し)

  3. 3

    梅干しは種を取り、粗めのみじん切りにして、煮汁を沸騰させる。

  4. 4

    臭み消しをしたイワシを並べる。

  5. 5

    クシャクシャにしたアルミホイルを被せて、蓋をして、弱火で20分ほど煮る。
    煮汁が半分以下になったら完成〜

コツ・ポイント

ペットボトルのフタでウロコ取りは便利です!
味付けもおっかぁのつゆのみでとっても簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おっかぁのつゆ改良済
に公開
5人家族が時々9人♪みんなの胃袋をギュッと掴んだレシピを載せています(o^^o)※2023年10月22日に、おっかぁのつゆの改良して、甘さを控えてあります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ