香ばしい大人味★ きな粉パウンドケーキ

ぐろーばー
ぐろーばー @cook_40038465

ふわふわした仕上がりです。
お砂糖、マーガリン控えめです。
ヨーグルトのくさみはなく、きな粉の香ばしさが大人味★
このレシピの生い立ち
お砂糖やマーガリンが控えめなものがいいなと思い作りました。

香ばしい大人味★ きな粉パウンドケーキ

ふわふわした仕上がりです。
お砂糖、マーガリン控えめです。
ヨーグルトのくさみはなく、きな粉の香ばしさが大人味★
このレシピの生い立ち
お砂糖やマーガリンが控えめなものがいいなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24㎝ 1本分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 砂糖 50g
  4. きな粉 20g
  5. マーガリン 50g
  6. ヨーグルト 30g
  7. 2個
  8. マーガリン牛乳 適量(型の内側に塗る分)

作り方

  1. 1

    ☆薄力粉、ベーキングパウダーを振う。

  2. 2

    卵をといて常温にしておく。
    マーガリンも常温にしておく。
    マーガリンは液体にならない程度に少し湯銭する。

  3. 3

    ★砂糖ときな粉を混ぜておく。

  4. 4

    少し柔らかくなったマーガリンに★を3回くらいわけながらミキサーでふわふわになるように混ぜる。

  5. 5

    ふわふわになった混ぜたマーガリンに、とき卵も3回くらいにわけて、ミキサーで混ぜる。ヨーグルトも分けて混ぜる。

  6. 6

    ◎今まで混ぜてきたものに☆も3回くらいにわけて、今度はゴムベラで空気を入れるようにサックリサックリと混ぜる。

  7. 7

    オーブン170度で予熱しておく。

  8. 8

    パウンドケーキの型にクッキングシートをひいて、マーガリンを液状に溶かしたものと牛乳を少し混ぜたものを刷毛で塗る。

  9. 9

    型に◎を入れて、型ごとトン、トンと平らなところに落として(ほんの数㎝の高さからです)中身を整える。

  10. 10

    オーブン170度で40分から45分くらい焼く。

コツ・ポイント

●6の作業の、小麦粉とベーキングパウダーを混ぜたものを、ふわふわになったマーガリンに入れてゴムベラで混ぜるのは、粉っぽさがとれたらOk
●型にひいたクッキングシートに塗るマーガリンですが、牛乳を少し混ぜるとこげにくいような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐろーばー
ぐろーばー @cook_40038465
に公開
簡単においしくできるコツを知るとうれしくなります。エコ&時短&体に優しくて、ちゃちゃっと出来るおいしいレシピを目指してます(^^)
もっと読む

似たレシピ