もっちり♪揚げじゃが

《09.7.30話題入り》米粉を混ぜ込んだじゃがいもボール、揚げたてはサックリと、中はふんわり・もっちり♪なポテトです。
このレシピの生い立ち
おやつにもおつまみにもなるような揚げ物レシピを考えていて、アレルギーのある息子にも食べれるレシピにしました。
もっちり♪揚げじゃが
《09.7.30話題入り》米粉を混ぜ込んだじゃがいもボール、揚げたてはサックリと、中はふんわり・もっちり♪なポテトです。
このレシピの生い立ち
おやつにもおつまみにもなるような揚げ物レシピを考えていて、アレルギーのある息子にも食べれるレシピにしました。
作り方
- 1
今回、うるち米100%の米粉を使用。上新粉でOKです(なければ片栗粉でも代用可。その場合はベーキングパウダーは不要です)
- 2
じゃがいもは適当な大きさに切り分け、柔らかくなるまで茹でる。
- 3
茹で上がったらざるにあげてお湯を切り、ボウルに入れる。熱いうちに麺棒などでつぶして、塩こしょうをして混ぜておく。
- 4
米粉・ベーキングパウダーは別のボウルに入れ、泡だて器で軽く混ぜる(ふるわなくてOK)。片栗粉の場合はこの工程は省略してね
- 5
手順3のじゃがいもに手順4の粉を2~3回に分けてゴムべらでその都度よく混ぜる。最初は粉が舞いますが、徐々に混ざってきます
- 6
いつまでも粉の収拾がつかない時は、水小1~(分量外)を回し入れ、その都度よく混ぜてね。柔らかくなりすぎないよう注意!
- 7
手にごく少量の水(分量外)をつけるかスプーンを使って、2~3㌢程度に丸めていきます。
- 8
揚げ油を熱し、170℃の中温でこんがりときつね色になるまで揚げる。出来上がりです。
- 9
これは手順4で粉類+粉チーズを一緒に混ぜたものに、ブロッコリーを小房にわけて茹でたものをトッピング。水気はよく切ってね。
- 10
こちらは、手順6に解凍したミックスベジタブルを混ぜ込んだものです。
具材は冷蔵庫にあるものでアレンジ自由! - 11
皆さんオススメの青海苔入り。ほんのり塩気が美味です♪
- 12
《09.7.30》話題入りしました。作ってくださった皆さんありがとう♪
コツ・ポイント
・今回米粉を使用しましたが、片栗粉でも美味しくできます。その場合ベーキングパウダーは入れなくて大丈夫です。
・具材は何でも。刻んだ魚肉ソやプロセスチーズ・ゆでたほうれん草など・・・好きにアレンジしてね。何も入れなくても美味しいです!
似たレシピ
-
米粉でもっちり♪チーズinポテトボール 米粉でもっちり♪チーズinポテトボール
マッシュしたポテトで作る子供も大人も大好きなポテトボール!チーズもinで最高!米粉活用で外はカリッと中はもっちり食感♪ EnjoyKitchen -
米粉でもっちり!明太子入りポテトボール 米粉でもっちり!明太子入りポテトボール
米粉とじゃがいもを混ぜあわせ、外はカラッと、中はもっちり!じゃがいもには粉チーズを練り込み、中には明太子が入った食欲そそるポテトボールです。オリーブオイルで揚げ焼きしてヘルシー仕上げ。冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。 kaana57 -
-
-
-
-
-
米粉でもっちり♪ねぎの甘さ際立つねぎ焼き 米粉でもっちり♪ねぎの甘さ際立つねぎ焼き
水溶きの種を作らず、ボウル1つで混ぜて焼くだけ✨米粉で作るもっちりおいしいグルテンフリーのねぎ焼きです。 あごひげにゃんこ -
-
-
その他のレシピ