モツ味噌煮
圧力鍋を使って、時短&柔らかく味がしみしみ〜〜
このレシピの生い立ち
寒い季節にぴったり、美味しいおつまみを考えました(๑˃̵ᴗ˂̵)
作り方
- 1
モツの匂いとる為、圧力鍋に野菜の端切れ(ネギ、生姜)を入れて10分間煮て止めます。
- 2
ネギ、生姜を取り除き、煮汁を捨てる
- 3
大根、人参、ごぼうのイチョウ切り、こんにゃくを加えてふたたび圧力鍋で下茹で10分
- 4
圧力鍋の圧が抜けて、蓋を開けたら調味料を全て入れて、コトコト30分煮込みます。後は好みの味付けで整えましょう(^-^)
- 5
食べるときに、白髪ねぎと一味唐辛子をふりかけると、一層美味しいですよ。
コツ・ポイント
圧力鍋を使うので、お鍋だけより1/3の時間で出来ます。
圧力鍋なければ、煮込み1時間、味付けしてから1時間 で美味しくできまーす
似たレシピ
-
-
-
豚白モツで☆豆板醤入りピリ辛モツ味噌煮 豚白モツで☆豆板醤入りピリ辛モツ味噌煮
豚ボイル白モツを使ったピリ辛味噌煮。圧力鍋で柔らかくしてからすりゴマ、豆板醤、お味噌を加えて煮込みます。 misumisu07 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18372957