えびしんじょのお吸い物☆手抜き~☆

あいコロリン
あいコロリン @cook_40034576

はんぺんを使って簡単に、上品なお吸い物♪

このレシピの生い立ち
手巻き寿司に合うお吸い物を。。。と思って、急遽作ってみました(*^O^*)

えびしんじょのお吸い物☆手抜き~☆

はんぺんを使って簡単に、上品なお吸い物♪

このレシピの生い立ち
手巻き寿司に合うお吸い物を。。。と思って、急遽作ってみました(*^O^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はんぺん 半分
  2. 海老 中5~6尾
  3. 和風だし(顆粒) 大匙1.5
  4. 醤油 大匙1
  5. 適量
  6. ネギ 少々
  7. 大根人参など 少し
  8. 海老の下処理用の塩・片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    海老は殻をむいて背ワタを取り、塩一つまみと片栗粉で揉んで汚れを取ってから水で洗い、水気を取って包丁で叩いておく

  2. 2

    はんぺんを潰して1の海老を混ぜ、半分ずつラップで茶巾にして輪ゴムで閉じ、レンジで1分加熱する。

  3. 3

    鍋にお湯3カップを沸かし、だし、醤油を加え、塩を足して味を整える。ここに薄切りの花形に切った人参や大根を入れて火を通す

  4. 4

    鍋に2のえびしんじょを入れてひと煮立ちさせ、お椀に入れて、小口切りにしたネギをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

海老は大雑把に叩いて、塊が残っているほうがプリプリ食感が良いです(*^O^*)
はんぺんと海老はしっかり混ぜて、ラップで隙間なく茶巾にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいコロリン
あいコロリン @cook_40034576
に公開
お料理大好き(*^O^*)もっと色々作れるようになりたいな~♥♥(o→ܫ←o)♫
もっと読む

似たレシピ