ちくわと高野豆腐の煮物~♬

ミセス♡ エス
ミセス♡ エス @cook_40067245

高野豆腐とちくわを一緒に食べようと穴にはさみました^^やさしい味の含め煮です。
ぜひ、どうぞ~H26/2/26話題入り♬
このレシピの生い立ち
高野豆腐と一緒にちくわを炊いたら美味しいと思い、ちょっと形にこだわりました。

ちくわと高野豆腐の煮物~♬

高野豆腐とちくわを一緒に食べようと穴にはさみました^^やさしい味の含め煮です。
ぜひ、どうぞ~H26/2/26話題入り♬
このレシピの生い立ち
高野豆腐と一緒にちくわを炊いたら美味しいと思い、ちょっと形にこだわりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ちくわ 3本入り1袋
  2. 高野豆腐 3個
  3. きぬさや 15個くらい
  4. しめじ  1/2個
  5. 調味料
  6. 2カップ
  7. ♠ほんだし 小さじ1/2強
  8. ♠砂糖 大2
  9. ♠みりん 大1
  10. ♠薄口醤油 大1、5
  11. きぬさやをゆでる塩 少々

作り方

  1. 1

    材料です。
    シメジは1/2個使います(下をカットしておく)
    きぬさやは筋を取り、塩を入れて湯がいておく。

  2. 2

    もどした高野豆腐は、4等分してさらに1つを横に倒して半分にカット(8本に)
    (下の左端は、4等分を2等分した図です)

  3. 3

    ちくわは3等分する(9個できる)
    1箇所縦に切ってそこに2を2本ずつはさむ。はずれない様にしっかりとはさむ。
    6本残る。

  4. 4

    ♠の調味料を鍋に入れて沸騰したら3を入れる(残った高野豆腐、しめじもちぎって)約10分煮る。数分前にきぬさやを入れて煮る

  5. 5

    盛り付けたらきぬさやを上に乗せて出来上がり~♫
    食べるときは
    切り口を上にして食べてね。
    はずれてポロ~ッと落ちます・笑

コツ・ポイント

4で煮ているときに外れそうになりますので、鍋に入れるときに再度、ちくわに高野豆腐をよく挟み込んでください。
ちくわからもだしが出るので、調味料に塩は使っていません。
味見をして薄いようでしたら・・調節してくださいね~♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセス♡ エス
ミセス♡ エス @cook_40067245
に公開
毎日の料理が充実して来ました(笑)皆さまの料理(レシピ)に感心するばかり!もっと早くに出会っていたら…娘たちの弁当をキャラ弁にして楽しんだのになぁ~♪
もっと読む

似たレシピ