作り方
- 1
うどです。
この部分の1本を使いました。 - 2
うどの葉です。
天ぷらにしてもいいそうです。 - 3
今回使ったこんにゃく。
コープのきんぴらこんにゃく。きんぴら用に切ってあるので包丁いらず。水あらいしてそのまま使える。 - 4
うどは5㎝くらいに切って皮をむき、それぞれ縦4~6つ割りに切って、酢水(分量外)につける。
- 5
こんにゃくはザルにとり水洗いする。
- 6
フライパンにごま油を熱し、水気を切ったこんにゃくを強火で炒め、●の調味料を順番に加える。
- 7
煮汁が半分くらいに煮詰まったら、1のうどを加え、煮汁がなくなるまで炒め煮にする。
- 8
味を見てしょうゆで味を調えてから、火を弱めて赤唐辛子を加える。
コツ・ポイント
普通のこんにゃくを使うときの下処理は、細く切った後で塩少量をふってもみ、お湯でさっとゆでて、水にさらす。
調味料は好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
春・ \(о´∀`о)/ ウドのきんぴら 春・ \(о´∀`о)/ ウドのきんぴら
ウドのきんぴら大好きです✨香りよく、しゃきしゃきした歯応えが美味しい♪です!柔らかそうなウドを見付けたので早速❗ ✨✨✨こむぎ✨ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18375508