鶏もも肉のしぐれ煮

試しに鶏もも肉を使ってみたら、非常にやわらかくジューシーで、想像以上に美味。大葉を散らすのもポイント。是非、お試しを。
このレシピの生い立ち
牛肉は値段も高く、カロリーも高そうなので、妻が現在、ダイエットをしていることもあり、ヘルシーな鶏肉を使って作ってみました。
鶏もも肉のしぐれ煮
試しに鶏もも肉を使ってみたら、非常にやわらかくジューシーで、想像以上に美味。大葉を散らすのもポイント。是非、お試しを。
このレシピの生い立ち
牛肉は値段も高く、カロリーも高そうなので、妻が現在、ダイエットをしていることもあり、ヘルシーな鶏肉を使って作ってみました。
作り方
- 1
鶏もも肉は、皮をはがし、食べやすい大きさに切る。
- 2
ボールに●印の調味料を入れ、よく混ぜて、鶏もも肉を入れ、よくもんで、30分程度漬け込む。
- 3
ごぼうは、表面をよく洗い、ピーラーで皮をむいた後、ピーラーでささがきをする。
- 4
ささがきしたごぼうを、酢水にしばらくつけておく。
- 5
にんにくとしょうがを、少し厚めに千切りする。
- 6
大葉は、適当な大きさに切る。
- 7
ボールに、▲印の調味料を入れて、よく混ぜる。お好みで、しょうゆや砂糖の量を調節する。我が家は割と濃いめです。
- 8
フライパンに、ゴマ油をしき、熱して、にんにくとしょうがのスライスを炒める。
- 9
香りが立ってきたら、鶏もも肉とごぼうを軽く炒める。
- 10
全体にゴマ油が回ったら、先ほどの煮込み用タレを入れて、落とし蓋し、弱火で煮込む。
- 11
煮汁がなくなったら、そのまま1時間以上放置する。冷めていくうちに、味がより染みこんでいきます。
- 12
食べる時に、少しあたため、器に盛り、白すりごまをふりかけ、さらに大葉を散らして出来上がり!
コツ・ポイント
ささがきは、ピーラーを使うとやりやすいです。かなり薄く切れます。
煮詰めた後が、1時間以上放置しておくと、より味が染みこみます。大葉を散らすとさらに美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚こま肉とごぼうの簡単しぐれ煮 豚こま肉とごぼうの簡単しぐれ煮
豚肉の旨みをギュッと吸い込んだごぼうをジューシーにほどよい歯ごたえに仕上げました。簡単に出来るうちの常備菜です(^o^) ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ