鯖の酒粕煮

おから星人 @okara_healthy39
鯖の味噌煮風
すりごまがけっこう好い感じ
冬のお勧め、鯖の酒粕煮
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮を連想しつつ、絶対いけるはずと作ってみました。作ってみたら出汁がとろりとして鯖の身にからみ、美味しいです。
鯖の酒粕煮
鯖の味噌煮風
すりごまがけっこう好い感じ
冬のお勧め、鯖の酒粕煮
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮を連想しつつ、絶対いけるはずと作ってみました。作ってみたら出汁がとろりとして鯖の身にからみ、美味しいです。
作り方
- 1
鯖の切り身に、かくし包丁を入れておく。
- 2
清酒、本みりん、砂糖、生姜汁を煮立てる。
- 3
鯖を入れて、煮汁を鯖にまわしかけながら、火を通す。
- 4
酒粕と水をカップに入れ、レンジで1分ほどチンして、溶いておく。
- 5
鯖の煮物鍋に、酒粕の水溶きとすりゴマを加え、混ざったら出来上がり。
コツ・ポイント
味噌煮同様、発酵食品の旨みが加わり、とろみがついて美味しいです。
すりゴマがまろやかに味のまとめ役になります。
似たレシピ
-
-
-
-
酒粕で☆さばの味噌煮 酒粕で☆さばの味噌煮
新潟という土地柄&季節柄、美味しい地酒の酒粕が手に入りました。甘酒で味わうだけではもったいないと思ってさばの味噌煮に入れてみたら、さばの臭みも取れてとっても美味しい♡ 夕食のおかずにもお酒の肴にもいいですよ~(*^_^*)harutea
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18376124