私流(笑)の春巻き

カシオペイア32
カシオペイア32 @cook_40136434

ビールに合うね、春巻き^ - ^
このレシピの生い立ち
暑くなってくるとビールに合うもの食べたくなるんです^ - ^いただく時は、酢醤油に辛子やスイートチリソースやレモスコなどでとうぞ^ ^そのままでももちろんOKです。

私流(笑)の春巻き

ビールに合うね、春巻き^ - ^
このレシピの生い立ち
暑くなってくるとビールに合うもの食べたくなるんです^ - ^いただく時は、酢醤油に辛子やスイートチリソースやレモスコなどでとうぞ^ ^そのままでももちろんOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 鶏ひき肉 40g
  2. 茹で筍 1/2〜1袋
  3. 人参 1/2本
  4. しめじ 1/4パック
  5. 春雨 30g
  6. ☆酒 小さじ1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ★醤油 小さじ2
  9. ★オイスターソース 小さじ2
  10. ★酒 小さじ1
  11. ★チューブ生姜 4cm
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  13. ★お湯 100ml
  14. 水溶き片栗粉
  15. 水溶き小麦粉(糊状)
  16. 炒め用・揚げ焼き用油

作り方

  1. 1

    筍と人参は細切り。しめじはみじん切り。春雨は2〜3cm幅にカットして茹で戻す。

  2. 2

    鶏ひき肉に☆を加えて軽く馴染ませておく。

  3. 3

    ★を合わせておく。

  4. 4

    鶏ひき肉→人参→しめじ→筍→春雨の順に炒める。★を加えて味を馴染ませる。

  5. 5

    火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけてバットに広げて冷ましておく。

  6. 6

    春巻きの皮に冷めたタネを包んで、閉じ口を糊状にした水溶き小麦粉を塗って閉じる。

  7. 7

    フライパンに油を180度に熱して揚げ焼きにする。

コツ・ポイント

一旦きちんとタネを冷ますこと。バットに広げて密着させるようにラップをかけて、その上に保冷剤を置くと冷めるのが早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カシオペイア32
カシオペイア32 @cook_40136434
に公開
クックパッドを見ながらアレンジさせて貰ったりして食卓のレパートリーを増やしています。いつもありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ