白菜と鶏肉の煮物

あおちん
あおちん @cook_40160166

化学調味料を使わないでなるべく作ろうと思って作りました。
このレシピの生い立ち
白菜と鶏肉があったので。

白菜と鶏肉の煮物

化学調味料を使わないでなるべく作ろうと思って作りました。
このレシピの生い立ち
白菜と鶏肉があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4カット
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 出し汁 2カップ
  4. 大1
  5. 1つまみ
  6. ごま 大サジ1
  7. 片栗粉 大サジ1
  8. みりん 大サジ1
  9. 小さじ1/4
  10. しょうゆ 大サジ1
  11. 生姜すりおろし 1片分
  12. 春雨 適量

作り方

  1. 1

    白菜はザク切りにする。茎の部分と葉に分ける。

  2. 2

    鶏胸肉は薄くそぎ切りにして★を混ぜる。
    片栗粉をまぶす。

  3. 3

    鍋に出し汁と◎を煮立たせ鶏肉を加えて煮、鶏肉の色が変わったら白菜の芯を加えて煮る。

  4. 4

    鶏胸肉に火が通ったら白菜の葉を加えて煮、さらに春雨を入れて3〜4分煮る。

  5. 5

    春雨はそのまま入れてもいいものを使っています。
    そうでなかったら、前もって戻して置いてきださい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおちん
あおちん @cook_40160166
に公開
本や雑誌を見ながら作ることが多く、まだ、我が家の味というものがないので、皆さんのレシピをいろいろ参考にして作って見たいと思います。
もっと読む

似たレシピ