【舞鶴版】鯖の味噌煮~舞鶴産わかめ添え~

京都府
京都府 @kyotopref

エネルギー197kcal たんぱく質16.1g 脂質9.1g カルシウム27mg 食塩相当量1.9g
このレシピの生い立ち
京都府中丹地域3市(福知山市、舞鶴市、綾部市)の食生活改善推進員協議会により考案された工夫いっぱいの献立です。

【舞鶴版】鯖の味噌煮~舞鶴産わかめ添え~

エネルギー197kcal たんぱく質16.1g 脂質9.1g カルシウム27mg 食塩相当量1.9g
このレシピの生い立ち
京都府中丹地域3市(福知山市、舞鶴市、綾部市)の食生活改善推進員協議会により考案された工夫いっぱいの献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 土生姜 2かけ
  3. 長ねぎ 1本
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. しょう油 小さじ2
  7. 300cc
  8. 味噌 大さじ2
  9. 生わかめ 20g(カットわかめの場合 約3g)

作り方

  1. 1

    鯖の皮に切れ目を入れる。

  2. 2

    生姜は皮をむいて薄切りし、長ねぎは4cmに切る。

  3. 3

    フライパンに酒・砂糖・しょう油・水と長ねぎ、生姜と1の鯖を皮を上にして入れ、中火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、味噌を加え、落とし蓋をして、中火で約15分煮る。

  5. 5

    (ポイント)
    鯖のような青魚の煮付けの場合、こちらの手順でより味よく仕上がります。

  6. 6

    火を止めてしばらくおく。

  7. 7

    器に盛り付け、煮汁をかけ、湯通ししたわかめを添える。

コツ・ポイント

舞鶴産わかめは知られざる逸品です。
鯖は一切れ70~80g程度を基準としています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ