作り方
- 1
熱したフライパンに鶏手羽元を入れ、全体に焼き色をつける
- 2
☆の調味料を全て混ぜ合わせて1に加え、沸騰したら弱火にしてアルミホイル上に乗せてを落し蓋にして蓋をして約10分煮込む
- 3
2の鶏手羽元をひっくり返し、またアルミホイルを上にのsて蓋をして約10分煮込む
- 4
3の鶏手羽元を、レタスを添えたお皿に並べ、フライパンに残った煮汁に半熟玉子を加え、とろみがつくまで加熱する
- 5
半熟玉子を鶏手羽元の横に添えて、上からたれをかけたら、出来上がり!
- 6
玉子をごはんにのせてたれをかけ、ごはんに絡めて食べるとウマウマです!
- 7
2015/10/19「鶏手羽」のカテゴリに掲載されました♪
- 8
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 9
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 10
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
アルミホイルは、真ん中に穴を開けて湯気が抜けるようにしておきます。
はじめに鶏手羽元に焼き色をつけることにより、香ばしく仕上がります♪
残った煮汁に玉子(分量外)を漬け込み、作り置きの味付け玉子にしておくのもおススメです!(ジプロック◎)
似たレシピ
-
-
サルパネヴァで鶏手羽元のさっぱり煮 サルパネヴァで鶏手羽元のさっぱり煮
手羽元はお酢で煮込むとお肉がトロトロ、ホロホロになって軟骨まで美味しく食べられます。お鍋はサルパネヴァ使用☆ mocolocolo -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18376942