カツオの刺し身☆なごみ酢掛け

Noriko1128 @cook_40095780
超簡単! 切って掛けておしまい!
このレシピの生い立ち
塩竈の「すし哲」というお寿司屋さんの名物に「カツオのお刺身に大根おろしと三杯酢を掛けたものがあって、それを簡単に真似てみました。なごみ酢は万能調味料です♬
カツオの刺し身☆なごみ酢掛け
超簡単! 切って掛けておしまい!
このレシピの生い立ち
塩竈の「すし哲」というお寿司屋さんの名物に「カツオのお刺身に大根おろしと三杯酢を掛けたものがあって、それを簡単に真似てみました。なごみ酢は万能調味料です♬
作り方
- 1
カツオのサクを適宜、切る。付け合せとして水菜を5 cmくらいの長さに切る。
- 2
器に水菜とカツオを盛り付けたら、上から「なごみ酢」を適宜、掛けて出来上がり!
- 3
- 4
なごみ酢とは、鹿児島の丁子屋さんというところが作っている出汁入り調味酢ですが、カツオにかけるとピッタリ!
コツ・ポイント
カツオは生姜・大蒜・醤油で食べるのが一般的かと思いますが、春の脂身の少ないさっぱりしたカツオには、むしろ、こんな酢を合わせた方がスッキリします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18377045