カブの葉のお漬物◎ご飯に合う簡単漬物◎

hiroakko46
hiroakko46 @cook_40136025

カブの茎と葉を簡単にお漬物にして無駄なく食べたくて作りました!味付けも麺つゆとお酢と昆布顆粒だしだけです!鷹の爪を入れ◎
このレシピの生い立ち
教わったので、ずっと作っています!クセになりますよ!大根葉でもできますし水菜でもできます!

カブの葉のお漬物◎ご飯に合う簡単漬物◎

カブの茎と葉を簡単にお漬物にして無駄なく食べたくて作りました!味付けも麺つゆとお酢と昆布顆粒だしだけです!鷹の爪を入れ◎
このレシピの生い立ち
教わったので、ずっと作っています!クセになりますよ!大根葉でもできますし水菜でもできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブの葉 1束
  2. ●麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ3〜4
  3. ●酢 小さじ1
  4. ●鷹の爪 1〜3本
  5. 昆布の顆粒だし 小さじ1
  6. ◎熱湯 適量
  7. ◎塩 適量

作り方

  1. 1

    カブの茎を塩を入れた熱湯で茹で葉も入れて硬めに茹でます。氷水に浸けて冷やしよく絞り調味料を入れた袋に浸け空気を抜いて。

  2. 2

    袋を冷蔵庫に入れ3時間浸けたら食べられます。調味料に鷹の爪を入れるとピリッとして美味しいですよ!

コツ・ポイント

カブの葉は硬めに茹でて冷やしてから調味料に浸けて冷やしておくと2日で食べきる位美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiroakko46
hiroakko46 @cook_40136025
に公開
料理が大好きなので、凝った料理や簡単料理を紹介したいと思います!たくさんの方に見て頂けると嬉しいです♪よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ