作り方
- 1
ピーマンはヘタと種を取り除いて千切りにします。耐熱皿にのせてふんわりラップをかけて600Wのレンジで2分加熱します。
- 2
ボウルに☆、1を入れてよく和えて出来上がり。
コツ・ポイント
☆ピーマンは熱いうちに和えます。
☆鶏ガラスープの素はメーカーによって塩味が違うのでお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
お酢で鮮やか!ピーマンえのきナムル お酢で鮮やか!ピーマンえのきナムル
ピーマンとえのきの食感が楽しいレンチンおかず。お酢を加えるとピーマンの鮮やかさが残ってピーマンの苦味も少ないです◎ ミートの3時 -
-
-
-
もやシャキピーマンの簡単すぎナムル もやシャキピーマンの簡単すぎナムル
安くてもやしを買ったのはいいものの…焼くか茹でるか… という事で今回は無限と言っていいくらいゴマ香る中華風味なシャキシャキナムルが出来上がりました。安さ節約時短、一品、おつまみ#ピーマンぢゃなくてもOK!きゅうりやツナカニカマやハムにも合う! なっちゃんmama7 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18379821