簡単にできる!焼き鳥丼

toppo425
toppo425 @cook_40111270

簡単にできる焼き鳥丼のレシピです!ランチなどにお勧め!鶏むね肉でも大丈夫だと思います。
このレシピの生い立ち
焼き鳥丼は色がいまいちになりがちなので、錦糸卵をのせてみました。錦糸卵作るのは手間だし、味にあまり影響ないので、なくても良いと思います!

簡単にできる!焼き鳥丼

簡単にできる焼き鳥丼のレシピです!ランチなどにお勧め!鶏むね肉でも大丈夫だと思います。
このレシピの生い立ち
焼き鳥丼は色がいまいちになりがちなので、錦糸卵をのせてみました。錦糸卵作るのは手間だし、味にあまり影響ないので、なくても良いと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(250g程度)
  2. サラダ油 小さじ1
  3. ほうれん草 半束(100g程度)
  4. 白ごま 適量
  5. (あれば錦糸卵 適量
  6. ☆たれの材料
  7. 醤油 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    たれの材料を合わせておいておく

  2. 2

    鶏肉は包丁やフォークで刺し、タレが染み込みやすいようにして、食べやすい大きさに切る

  3. 3

    ボウルや深皿に切った鶏肉を入れ、たれの1/3をかけ揉み込んで30分ほどおいておく

  4. 4

    ほうれん草や茹でて、冷水にとり色止めする。粗熱がとれたら軽く絞り、食べやすい大きさに切っておく

  5. 5

    フライパンに油を敷き、鶏肉を焦がさないように炒める(火が通らなそうなら蓋をして蒸し焼きにする)

  6. 6

    火が通ったら、中火にして軽く焦げ目をつけて残りのたれを入れ、沸騰してぶくぶくしたら火を止める

  7. 7

    鶏肉をご飯に盛りつけ、好みでフライパンに残っているタレをかける。ほうれん草、錦糸卵、白ごまをかけて完成!

  8. 8

    料理雑学等を書いたブログです、興味あればぜひ!
    http://www.nutritionist-blog.com/

コツ・ポイント

・たれはやや多めに分量になっています。好みで調節してください!
・錦糸卵はスーパーで買って来ました。炒り卵でもいいかも。
・ほうれん草は冷凍のものを使うと更にお手軽に!
・他にも、温泉卵や焼きネギなどの具材でもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppo425
toppo425 @cook_40111270
に公開
高校で調理師科を卒業し、調理師免許を取得。その後管理栄養士免許を取得し、都内某所の施設にて勤務しております。料理レシピや、料理雑学、栄養学等を取り扱っているブログもやっていますので、よろしければそちらもどうぞ!http://www.nutritionist-blog.com/
もっと読む

似たレシピ