坦々麺を美味しく活用 坦々どんぶり

パすけ
パすけ @cook_40044596

自宅で簡単☆坦々麺をごはんで食べる「どんぶり」バージョンです♪
このレシピの生い立ち
以前、自宅で作った坦々麺。これを活用できないかなぁ、と思って考えました。

坦々麺を美味しく活用 坦々どんぶり

自宅で簡単☆坦々麺をごはんで食べる「どんぶり」バージョンです♪
このレシピの生い立ち
以前、自宅で作った坦々麺。これを活用できないかなぁ、と思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉(一口大) 50g
  2. チンゲン菜 小3葉
  3. 温かいごはん 1人分
  4. 片栗粉・水 各小さじ2
  5. <ソース>
  6. 鶏ガラスープ 250ml
  7. 長ネギ(みじん切り) 5cm
  8. ザーサイ(みじん切り) 5g
  9. 白練りゴマ・醤油 各大さじ2
  10. 酢・ゴマ油・ラー油 各小さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜を1分下茹で。同じお湯で豚肉を色が変わるまで(約30秒)下茹でする。

  2. 2

    鍋で<スープ>を温め、良く混ぜ合わせる。(白練りゴマは溶けにくいので要注意)

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、器にもったごはんと①の豚肉の上からかける。最後に①のチンゲン菜を盛りつけたら完成。

コツ・ポイント

肉はコクと旨みの強い「豚薄切り肉」がおススメ☆お湯で茹でることで、アクと余分な脂がとれるので、ヘルシーになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パすけ
パすけ @cook_40044596
に公開
野菜ソムリエ&主夫料理家です。ブログ「パすけ食堂 ~野菜ソムリエが教える、野菜の美味しい食べ方~」好評更新中です。見て頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ