ミートソース

YcookN
YcookN @cook_40130380

30分あれば簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子供に野菜を食べされるために、ピーマンや人参、玉ねぎだけでなく色々入れて作ったのが、このレシピ誕生のきっかけです。野菜嫌いな子供さんでも食べやすいと思います!

ミートソース

30分あれば簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子供に野菜を食べされるために、ピーマンや人参、玉ねぎだけでなく色々入れて作ったのが、このレシピ誕生のきっかけです。野菜嫌いな子供さんでも食べやすいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合挽肉 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1個
  4. ピーマン 2~4個
  5. にんにく 1かけ
  6. カットトマト缶 2個
  7. 200ml程度(トマト缶1個の半分くらい)
  8. 味付け
  9. コンソメ 1個
  10. 小さじ1程度
  11. ウスターソース 大さじ3
  12. ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ピーマンをみじん切りにする。

  2. 2

    合挽肉を鍋か深めのフライパンで中火から強火で炒める。

  3. 3

    色が変わり始めて、油が出始めたら、キッチンペーパー等で拭き取る。

  4. 4

    みじん切りにした野菜を入れて中火から強火で炒める。

  5. 5

    しんなりしてきたら、トマト缶のトマトを入れる。

  6. 6

    空いたトマト缶に水200mlくらいを入れ、中のトマトを洗い流すようにとる。もう1つの缶にこの水を入れ変えて同様にする。

  7. 7

    (6)のトマト缶の水を入れる。

  8. 8

    中火で一煮立ちさせたら、にんにくをすりおろして入れ、弱火にする。弱火から中火で10分ほど煮込む。

  9. 9

    ウスターソース、ケチャップを入れ、塩を小さじ1程度入れる。

  10. 10

    出来上がり。

コツ・ポイント

塩辛くらないように小さじ1/2程度入れて、味を見て追加をしてください。ウスターソースやケチャップはお好みで増減してください。作りたてより半日ほど寝かせるとより美味しくなります。野菜は、冷蔵庫の残り物を何でも入れても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YcookN
YcookN @cook_40130380
に公開
うちの家族は国籍色々なミックス家族で、オーストラリアとイギリスのハーフの主人、純日本人の長女、オーストラリアとインドネシアのハーフの次女、そして、オーストラリアと日本のハーフの三女、そして純日本人の私の5人家族です。外国人でも美味しいと感じるレシピをアップしていきたいと思っています!皆様の参考になればとても嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ