簡単ミートソース

Terapiyon
Terapiyon @cook_40054928

フードプロセッサーがあれば、野菜の準備は、あっという間に。全部炒めて、トマトを入れたら、30分もあれば、仕上がります。

このレシピの生い立ち
玉ねぎと挽肉、ハンバーグにしようかな?と思っていても、セロリがあれば、頭に浮かびます。簡単で、しかも、みんな大好き。勝負が早い。しいたけは、濃くがでるので、オススメです。市販のガーリックバターをつけたフランスパンがあれば、最強。

簡単ミートソース

フードプロセッサーがあれば、野菜の準備は、あっという間に。全部炒めて、トマトを入れたら、30分もあれば、仕上がります。

このレシピの生い立ち
玉ねぎと挽肉、ハンバーグにしようかな?と思っていても、セロリがあれば、頭に浮かびます。簡単で、しかも、みんな大好き。勝負が早い。しいたけは、濃くがでるので、オススメです。市販のガーリックバターをつけたフランスパンがあれば、最強。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 2カケ
  2. 人参 中2本
  3. 玉ねぎ 中2ケ
  4. セロリ 1本
  5. しいたけ 5枚(適量)
  6. 合挽き肉 330g
  7. トマト水煮缶 1缶
  8. 粉チーズ 適量
  9. 赤唐辛子 2本
  10. セリ 適量
  11. 塩 コショウ ナツメグ キザラ
  12. 100cc位
  13. ケチャップ パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    野菜は、全部みじん切りする。
    フードプロセッサーなら、中くらいの乱切りにしてから、ガーガーッと。

  2. 2

    みじん切りしたにんにくに、挽肉、玉ねぎ、人参、セロリ、しいたけと、順番に加え炒める。

  3. 3

    トマトの水煮缶を入れ、コンソメ2ケ、少し(蒸発することを考えて)水をたす。人参が柔らかくなるまで、20分くらい炊く。

  4. 4

    赤唐辛子を半分にきり、中の種を捨てて、ぐつぐつ煮るときに入れる。

  5. 5

    水煮缶は、酸味があるので、ここで、隠し味にキザラを加え、さらに、ケチャップも加える。

  6. 6

    味をみて、仕上げに塩をぱらり。

    パセリは、是非、乾燥じゃなく、生をみじん切りしてね。

コツ・ポイント

炒める野菜の大きさを揃える。縦長の鍋よりも、大きめのフランパンで煮る方が、混ぜやすく早く仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Terapiyon
Terapiyon @cook_40054928
に公開
料理本大好き、作るの大好き、もちろん食べるの大好き、、なのです。iPhone片手に、作ってはニンマリ、パシャパシャやってます。どうぞよろしくお願いしま〜す。
もっと読む

似たレシピ