芋干し(紫芋、シルククイーン)

ハッピーさるぼぼ
ハッピーさるぼぼ @cook_40046019

あまり市販されていない紫芋の干し芋。ポリフェノールたっぷり、食物繊維たっぷり、お試しあれ。
このレシピの生い立ち
最近芋干しにはまっています。紫芋を頂いたので作ってみました。もう一種類の黄金色の芋はシルククイーンという品種。この芋は芋干し用のサツマイモとか。この芋は甘くてねっとり。この芋は何時もつくっているのですが、紫芋は初めて作ってみました。

芋干し(紫芋、シルククイーン)

あまり市販されていない紫芋の干し芋。ポリフェノールたっぷり、食物繊維たっぷり、お試しあれ。
このレシピの生い立ち
最近芋干しにはまっています。紫芋を頂いたので作ってみました。もう一種類の黄金色の芋はシルククイーンという品種。この芋は芋干し用のサツマイモとか。この芋は甘くてねっとり。この芋は何時もつくっているのですが、紫芋は初めて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫芋 好きなだけ
  2. サツマイモ(シルククイーン) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    大きなものは半分に切り蒸し器に入れる。芋の大きさにもよりますが1時間位蒸しました。

  2. 2

    竹串を挿してみてすっと刺さるまで蒸す。蒸し過ぎると崩れるので硬すぎず柔らかすぎず。少々難しい。

  3. 3

    荒熱が取れたら皮を剥き8ミリ位にスライスする。

  4. 4

    金網に並べて天日に干す。

  5. 5

    天候によりますが裏返しながら干します。

コツ・ポイント

蒸し方が難しい。硬いと干した時に白く芯が残った感じで食感が悪いし、蒸し過ぎて柔らかいとスライスする時崩れてしまいます。
天気が悪いと干せないので、夜は部屋に入れ除湿機を利用。一晩でかなり水分が抜けます。天日で干すに越したことはありませんが。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハッピーさるぼぼ
に公開
動く陽明門といわれる高山祭りの行われる飛騨高山に住んでいます。いつもクックパッドを見ていつかは自分もデビューしたいと思っていました。料理、デザート作り大好きなので投稿できたらな~と思っています。
もっと読む

似たレシピ