覚書◆たらこスパ

arsine
arsine @cook_40102462

覚書用
このレシピの生い立ち
覚書用

覚書◆たらこスパ

覚書用
このレシピの生い立ち
覚書用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. たらこ 80g〜好きなだけ
  3. (あれば)大葉 お好みで
  4. (あれば)刻みのり お好みで
  5. (あれば)エビ 4尾
  6. バター(マヨネーズやサラダ油でも) 20g
  7. 昆布つゆ3倍濃縮(めんつゆ等でも) 大さじ3
  8. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    エビはあらかじめ背腸をとっておく。タラコは中身のみ取り出しておく。大葉は細かく刻んでおく。

  2. 2

    パスタを茹でる。アルデンテの場合、袋に記載の茹で時間-2分が目安。しっかり火を通す場合は記載の茹で時間-1分で。

  3. 3

    パスタの茹で上がり30秒前にエビを入れ、一緒に茹でる。

  4. 4

    茹で上がったら茹で汁をある程度捨てる。きっちり湯を切らなくてOK。鍋を傾けた時に茹で汁が少し溜まるぐらい残ってて大丈夫。

  5. 5

    直ぐにバターと昆布つゆを入れ、パスタとエビにつゆが染み込む様混ぜながら1分程火にかける。

  6. 6

    火からおろし、1のたらこを全体にからめる。

  7. 7

    パスタを皿に盛り、上にエビを乗せて大葉と刻みのりを散らして完成。

  8. 8

    食べる前にお好みでレモン汁をかけるとさっぱりします。

コツ・ポイント

濃いめの味が良い場合はきっちり湯をきったり、つゆの量を増やしてください。バターがなくマヨネーズで代用した場合、僅かに酢の酸味が感じられます。大葉の代わりにネギを使っても旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
arsine
arsine @cook_40102462
に公開
早く美味しく簡単に。自分用なので簡単にしか書いてません^^;地道に分量や詳しい作り方を載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ