オムもやし~お好み風味~

Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759

炒めて包んでオムもやし。
このレシピの生い立ち
もやしを消費したいときの救世主。

オムもやし~お好み風味~

炒めて包んでオムもやし。
このレシピの生い立ち
もやしを消費したいときの救世主。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料↓
  2. 2個
  3. ひとつまみ
  4. もやし 2袋
  5. ニラ 2束
  6. 豚バラ 50g
  7. もやしの味付け用↓(A)
  8. 醤油 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. もやしの味付け用あん↓(B)
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. 大さじ2
  14. ソース↓(C)
  15. ウスターソース 大さじ2
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. みりん 大さじ2
  18. ソース用あん↓(D)
  19. 片栗粉 大さじ1
  20. 大さじ2
  21. トッピング↓
  22. 鰹節青のり&マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    【準備】
    もやしはサッと水洗いしておく。

    ニラ、豚肉をカットして用意しておく。

  2. 2

    【準備】
    塩入れて溶いた卵と(A),(B)
    用意する。

  3. 3

    【準備】
    (C),(D)を用意する。

  4. 4

    油(分量外)で豚肉炒め火が通ったらモヤシ、ニラ炒める→フタ閉めて蒸す。もやしの水分きる。

  5. 5

    (A)で味つけて火を止め(B)でとろみつける。⑥工程を参考に。

  6. 6

    ※とろみは加熱が足りないと、冷めた時にとろみが緩くなる。

    中弱火で焦がさないようにしっかり1分以上加熱する。

  7. 7

    フライパンでオムライス作るように⑤を入れて巻いていく。

  8. 8

    【準備】ソース作り。
    鍋に(C)を入れフツフツしたら、火を止め(D)を回し入れ混ぜながらもう1度火をいれトロミだす。

  9. 9

    本体に⑧をかけマヨネーズ、青のり、鰹節散らし完成

コツ・ポイント

もやしのひげできればとる。歯ごたえがちがいます

※とろみはしっかり加熱することで(あん)になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759
に公開
名前をTurquoise(ターコイズ)に変えました。過去の名前で料理の写真をのせているものもあります。写真は少しづつ新しく変更したりしています。【計量、スプーンの測り方】◇液体は、表面張力状態で計ります。◇液体以外(例、砂糖や小麦粉など)は山盛りにすくった後、ヘラなどですり切りで平らにします。
もっと読む

似たレシピ