和風ハッシュドビーフ

ラブ子のママ
ラブ子のママ @cook_40082817

じっくり煮込んでみました。
翌日がいいようです。
このレシピの生い立ち
デミグラソースを使わないと書いてあったレシピを見て、挑戦!

和風ハッシュドビーフ

じっくり煮込んでみました。
翌日がいいようです。
このレシピの生い立ち
デミグラソースを使わないと書いてあったレシピを見て、挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉切り落とし 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. しめじ 1株
  4. しょうが、にんにく 1かけずつ
  5. 赤ワイン 200cc
  6. ホールトマト 1缶
  7. 500cc
  8. 醤油、 大2
  9. 赤味噌、はちみつ 大2ずつ
  10. 牛乳 100cc
  11. バター 20g
  12. ローリエ 3枚

作り方

  1. 1

    牛肉は、一口サイズ、玉ねぎは、薄切り、しめじは、小分け、しょうが、にんにくはみじん切りしておく。

  2. 2

    大きめのお鍋を熱し、サラダ油をいれて、しょうが、にんにくで香りを出す。

  3. 3

    玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めて、牛肉、シメジを入れて、軽く炒める。

  4. 4

    赤ワイン、ホールトマト、醤油、水を加え、トマトをつぶしながら混ぜる。
    ローリエを加え、蓋をして弱火で1時間。

  5. 5

    牛乳、赤味噌、はちみつを加え、よく混ぜあわす。
    さらに、蓋をして、30分、焦げないように様子を見ながら煮込む。

  6. 6

    火を止めたら、バター、お好みで少量生クリームを入れてもOK!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブ子のママ
ラブ子のママ @cook_40082817
に公開
子育てひと息のお二人さま料理を、作っています!!引越し先の、東関東での素材を使っていますよ。
もっと読む

似たレシピ