【ぬこ】カレー風味の焼きツナマヨ

ぬこまっしぐら
ぬこまっしぐら @cook_40161061

ツナマヨ好きにはたまらない?カレーの風味香る焼きツナマヨです♪
このレシピの生い立ち
ツナマヨで何か作りたくて作ってみました。

【ぬこ】カレー風味の焼きツナマヨ

ツナマヨ好きにはたまらない?カレーの風味香る焼きツナマヨです♪
このレシピの生い立ち
ツナマヨで何か作りたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分(1~2皿)
  1. ツナ缶 1缶(80g)
  2. タマネギ 1/2玉
  3. マヨネーズ 大2
  4. 適量
  5. コショウ 適量
  6. お米 1合
  7. カレー粉 小1
  8. 300cc
  9. バター(マーガリン 10g
  10. 粗挽き黒コショウ 適量
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    先に●のカレーご飯から作ります。

    材料の写真以外はすべて倍量になっています(人数の都合上そうなってしまいましたw)

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、お米を洗わずに入れます(パエリアの要領と思ってください)。お米が透き通ったらカレー粉を。

  3. 3

    カレー粉を全体によく混ぜ水を入れます。弱火~中火で、全体をざっくりと混ぜながらグツグツと煮立たせ11分程蓋をし炊きます。

  4. 4

    ご飯を炊いている間に☆のツナマヨを作ります。
    タマネギは粗みじんにします。

  5. 5

    4のタマネギをツナに混ぜ、塩、コショウをふりマヨネーズを入れてよく混ぜます。マヨの量はお好みで増やしてください!

  6. 6

    ●に戻り時間になったら底をはがすようにざっくり混ぜてください。水分が残っていたら混ぜながら飛ばしてください。

  7. 7

    6を耐熱皿に盛り、上からツナマヨをかけます。その上に♪のマヨネーズをかけて黒コショウを振ります。

  8. 8

    7をオーブンへ入れ700wくらいで5分程焼きます。マヨにこんがりと焼き目が付けばできあがりです!

コツ・ポイント

お米は炊いた段階で芯が気になる場合は水を20cc程度追加して1~2分程追加で炊いてください。水分が残っているときは、そのまま蓋をして1分程追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬこまっしぐら
ぬこまっしぐら @cook_40161061
に公開
最近忙しい(´・ω・`)新しくレシピのせたいな(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ