3ステップで簡単!あったか、カブのスープ

のりたま@くすいむん
のりたま@くすいむん @cook_40037440

薬膳ノススメ。カブは体を温め、潤すから風邪予防に!簡単だから忙しい朝食に!消化もいいので夜食にもいかがですか?

このレシピの生い立ち
寒い日に、体をあっためるチカラのカブを使ったスープを!
とろとろのカブは、消化もいいし、体を潤すから風邪の予防にも!

3ステップで簡単!あったか、カブのスープ

薬膳ノススメ。カブは体を温め、潤すから風邪予防に!簡単だから忙しい朝食に!消化もいいので夜食にもいかがですか?

このレシピの生い立ち
寒い日に、体をあっためるチカラのカブを使ったスープを!
とろとろのカブは、消化もいいし、体を潤すから風邪の予防にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 材料名 分量
  2. カブ 4個
  3. 固形スープの素 2個
  4. 400cc
  5. 牛乳 300~400cc (好みで調節)
  6. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    カブを適当な大きさに切り、分量の水に、水から入れる。

  2. 2

    煮立ったら、固形スープの素を入れ、カブがやわらかくなったら、フォークでつぶす。

  3. 3

    牛乳を入れ、塩・こしょうで味を調える

  4. 4

コツ・ポイント

牛乳っぽさが嫌いな方は、牛乳少なめで・・・お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりたま@くすいむん
に公開
おうち食医主宰・国際中医師・国際薬膳師ののりたまです。企業・自治体・大学・幼稚園などで、薬膳講師をしています。「くすいむん」とは、沖縄の言葉で「薬になるもの」こと。薬膳って、薬くさい?手に入りにくい中華食材が必要??・・・いえいえ、冷蔵庫の中身やインスタントだって薬膳できるんです。そんな、簡単で体にもお財布にも優しい、無理しない薬膳(=くすいむんごはん)考えてます。
もっと読む

似たレシピ