
作り方
- 1
カナヤマを適当な大きさに切る。
- 2
キッチンペーパーを引き、①を並べたらしっかり目に塩胡椒をする。10分~15分置いて軽く水分を出す。
- 3
水気を取ったら、卵小麦粉液にくぐらせ、パン粉を付けて揚げましょう。
- 4
揚がったら、そのまま又は、ソースなんかでどうぞ。
- 5
*水分の多目のお魚です。塩して少し置けば問題ない。パン粉の下に衣をまとうことで、ジューシーさが逃げません。
- 6
*揚げたのを冷凍します。お弁当に入れるときは、チンしてグリルかフライパンでカリッとね。
コツ・ポイント
しっかり下味をつけて、ソースをかけなくてもいけますよ。
お魚の味を楽しんで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
話題の青魚!アジの簡単ハーブフライ 話題の青魚!アジの簡単ハーブフライ
少なめの油で揚げ焼きにするのでヘルシーです。青魚は内臓脂肪を燃やすと言われるDHAなどが含まれています。サクサク軽い口当たりで沢山お魚が食べられますよ。 +ショコラ+
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385434