本格的アップルパイ

xxtatukixx
xxtatukixx @cook_40099212

サクサクのパイ生地が美味しい!焼きたてで食べると幸せです♪
このレシピの生い立ち
友人のお母さんに教えていただきました。
本当にサクサクの美味しいパイができたので、これから作るために覚書として載せます。

本格的アップルパイ

サクサクのパイ生地が美味しい!焼きたてで食べると幸せです♪
このレシピの生い立ち
友人のお母さんに教えていただきました。
本当にサクサクの美味しいパイができたので、これから作るために覚書として載せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのパイ型1つ分
  1. 強力粉 120g
  2. 薄力粉 120g
  3. 冷水 115cc
  4. バター(有塩) 160g
  5. スライスアーモンド 30g
  6. リンゴ 3個
  7. 砂糖(リンゴ正味の15~20%) 90g
  8. レモン 少々
  9. シナモンパウダー お好みで
  10. アプリコットジャム 少々
  11. 少々
  12. ●砂糖 少々
  13. 打ち粉(強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    H25.4.24 材料および手順に一部間違いがあったので修正。

  2. 2

    スライスアーモンドはローストしておく。

  3. 3

    リンゴはいちょう切りにして砂糖を加え柔らかく煮ておく。(水不要)仕上げにレモン汁を入れ、ざるにあげて水けをきっておく。

  4. 4

    強力粉と薄力粉は合わせて2~3回ふるっておく。

  5. 5

    ボールに強力粉と薄力粉、冷水(最初は100cc程度)を加えてこねる。

  6. 6

    冷水を少しずつ加え、ひとまとまりになるまでこねる。この時柔らかくなりすぎないように。まとまったら冷蔵庫で30分休ませる。

  7. 7

    休ませた生地を出し、常温に戻しておいたバターと同じ程度の固さだったらOK。

  8. 8

    バターにラップをかけ、めん棒で20cm×15cm程度に延ばす。
    生地はそれより一回り大きく伸ばし、バターを包む。

  9. 9

    包んだバターがはみ出ないように、丁寧に伸ばす。20cm×30cm程度に延ばしたら、三つ折りにする。

  10. 10

    ラップに包み、冷蔵庫で15分休ませる。

  11. 11

    9.と10.を4回繰り返す。

  12. 12

    生地を底(中)、上(大)、飾り(小)の3つに分ける。
    まずは、底の部分をめん棒で延ばす。

  13. 13

    ひとまず使わない生地は、必ず冷蔵庫で休ませておくこと。

  14. 14

    型より少し大きいくらいまで延ばしたら、潰さないように型に敷き、余分な部分を切り落とす。

  15. 15

    ローストしておいたスライスアーモンドを敷き詰める。

  16. 16

    煮ておいたリンゴを乗せる。(お好みでシナモンを振っておく。)いったん、冷蔵庫へ。

  17. 17

    上に乗せる生地を延ばす。

  18. 18

    全部が隠れるくらいに延ばしたら、ふちにはけで水を塗って上に乗せ、余分な部分は切り落とす。

  19. 19

    飾りとなる生地を延ばし、細く切る。

  20. 20

    ふちに水を塗り、飾りを乗せる。この時、生地の切り落とした断面を濡らさないように。(膨らまなくなる)

  21. 21

    ふちをフォークで押して、飾りつけ、中心を十字に切って空気穴をあける。

  22. 22

    200度のオーブンで20分、その後、180度で20分焼く。その間に、アプリコットジャム(●の材料)を鍋で煮詰めておく。

  23. 23

    はけで煮詰めたジャムを塗り、完成!

  24. 24

    余った生地は型で抜いて、グラニュー糖をまぶしたり、ツイストして焼いてお楽しみください。

コツ・ポイント

とにかく生地は使わないときは休ませること。
温まってしまうと、バターがどんどん溶けてしまうので。
適宜、打ち粉をしつつ延ばしていきますが、打ち粉が多くなりすぎるとぼそぼそしてしまうので、できるだけ手早く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xxtatukixx
xxtatukixx @cook_40099212
に公開
初めまして、樹と申します。まだまだ料理初心者ですが、よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ